Twitterにて抽選プレゼントキャンペーンを企画したので「どうやって交換するの?」という方もいらっしゃると思います。
こちらではその手順についてかんたんにまとめます。
※Wi-Fi環境下である必要があります。
まず3DSフレンドコードを交換
多くの3DSソフトでは本体のフレンドがゲーム内のフレンドと連動しています。ポケモンサン・ムーンも同様。自分のフレンドコードを見るには
HOME画面上に「フレンドリスト」というアイコンがあります。
自分のMiiを見ると上画面にフレンドコードが表示されます。私のコード、ご興味ある方は入れていただいて構いません…w

フレンド追加の方法は
追加は右上のボタンから。「インターネットでフレンド登録」。追加したい相手のフレンドコードを教えてもらい、ここから入力します。もし、近くに一緒にいるなら通信でコード入力せずに追加も可能ですが、ネット越しではこちらで。

お互いに追加することで完了です。ポケモンサンムーンの方でもフレンドとなっています。
通信交換はフェスサークルで

右下のボタンでインターネットに接続し、「交換」ボタンを押して表示される「通信交換」をタップ。
すると表示されるリストの中に、フレンド同士になった人が表示されます。その人は名前の右の空白に「フレンド」の表記ありです。
| ポケモン サン・ムーン関連記事 | 
|---|
| 攻略トップページ | 
| シナリオ攻略 | 
| ゲーム開始~1番道路~ | 
| トレーナーズスクール | 
| ハウオリシティ | 
| 基本情報 | 
| 序盤攻略のオススメ | 
| ポケモンの強さを決める要素 | 
| なかよし度 | 
| アローラ種族値リスト | 
| オススメポケモン | 
| 試練一覧 | 
| さまざまな機能 | 
| フェスサークル(通信交換、対戦) | 
| ポケリゾート | 
| すごいとっくん | 
| タマゴ、遺伝まとめ | 
| タマゴグループ一覧表 | 
| 個体値ジャッジ機能 | 
| ポケモンのゲット方法 | 
| ボーマンダ(タツベイ) | 
| ポケモン厳選と育成 | 
| はじめての厳選 | 
| めざめるパワーのタイプ | 
