種族値計をオススメポケモンの選定の理由として引き合いに出しますが、参考までに御三家はいずれも合計【530】、カイリューやボーマンダといったドラゴン系は【600】、伝説ポケモンは【680】です。
バタフリーなどは最終進化でも【395】と低めです。進化が早く、序盤から高種族値の進化形態になれる点は有利ですが。ひとつの目安として500を超えると強い部類といえるでしょう。もちろん、種族値が全てではありません。
比較的序盤でドラゴンが
ボーマンダの進化元であるタツベイが最初の島で出ます。
場所は3番道路の草むら。確率は低め。私が1匹会っただけの試行回数ですが50回のエンカウントに1回程度でした…。

さらに戦闘中に仲間を呼ぶ際にボーマンダが来ることもあるそう!更に確率が減るのでおとなしくタツベイをゲットして育てたほうが良さそうですが…。
種族値計【600】のボーマンダは終盤まで活躍できる存在です。クリア後の目標となるバトルツリーや対戦向けでも比較的トップに入る強さもあります。
バトルツリー、対戦向けにボーマンダを厳選、育成してみたいけど初めてで手順がよく分からない…という方はコチラ >はじめての厳選
| ポケモン サン・ムーン関連記事 | 
|---|
| 攻略トップページ | 
| シナリオ攻略 | 
| ゲーム開始~1番道路~ | 
| トレーナーズスクール | 
| ハウオリシティ | 
| 基本情報 | 
| 序盤攻略のオススメ | 
| ポケモンの強さを決める要素 | 
| なかよし度 | 
| アローラ種族値リスト | 
| オススメポケモン | 
| 試練一覧 | 
| さまざまな機能 | 
| フェスサークル(通信交換、対戦) | 
| ポケリゾート | 
| すごいとっくん | 
| タマゴ、遺伝まとめ | 
| タマゴグループ一覧表 | 
| 個体値ジャッジ機能 | 
| ポケモンのゲット方法 | 
| ボーマンダ(タツベイ) | 
| ポケモン厳選と育成 | 
| はじめての厳選 | 
| めざめるパワーのタイプ | 
