ゲーム専務

ゲーム情報・攻略を分かりやすく、多くの人に。

Googleアド記事上 メイン上部バナー




ゲーム ザンキゼロ

ザンキゼロ 序盤攻略

更新日:



ゲーム紹介記事はコチラ

「人類滅亡まで残機(ノコリ)8人」ザンキゼロ プレイレビュー
PS4/PSVita向けソフト ザンキゼロ プレイ感想です。斬新で面白いゲーム出てきましたね!雑誌掲載時から気になっておりました。 制作はダンガンロンパで有名なスパイク・チュンソフト。今作はダンガンロ ...

続きを見る



 

序盤で特に重要な戦闘、HP、スタミナ、ストレス、便意(トイレ)などの管理と

ベース拡張についてまとめます。

※私がプレイしている難度Ⅲでの感覚基準になっています。

 

難易度についてと、一部のレアドロップアイテムについての記事はコチラ。


ザンキゼロ 難易度変更で快適プレイ
いつもお世話になっております、ゲーム専務です。 難易度Ⅲでプレイしていたザンキゼロですが、STAGE6あたりからですね、先に進むにも雑魚の奇襲でパーティに死者が出て、装備ぶちまけて回収もままならないま ...

続きを見る

 

オススメスキルやオススメパーティはコチラの記事です。


ザンキゼロ キャラ別育成方法、おすすめスキル
  本作では8人の主人公のレベルアップに伴い、スキルポイント(SP)の割り振りが育成に大きく影響します。 8人それぞれに共通のスキルもありますが、固有スキルや、共通に見えて上限Lvに差があっ ...

続きを見る

 



戦闘は正面に立たない!

本作は敵との戦闘がシビアです。

正面きって戦闘に突入すると猛攻を受けます。加えて、主人公たちは脆いので簡単に全滅してしまえます…。

敵は個体差ありますが移動は一歩ずつであること、方向転換にも一定時間を使うことの2点から

側面で迎えるのがベターです。

 

特に、正面2マスくらいまで遠距離攻撃出来る敵が多いので1マスは左右にズレておくことを心がけましょう。



敵のナナメ前方で待つという位置取り。

相手がこちらを向いて攻撃に転じるには2アクションが必要なので、正面で向かい合わせるより格段に安全です。

攻撃後、すぐに左右どちらかに平行移動してナナメの位置関係をまた作りましょう。

4マスの空き地があれば、その場で有利な位置取りを維持できます。

パーティ  、敵 
 
攻撃して左(右)へ平行移動

 
 
敵が方向転換してきたらその進行方向先を見つつチャージ。
倒せるまで、ぐるぐる回るように平行移動と方向転換、チャージ攻撃を繰り返せば良い。

(敵によってはここで、こちらが見ている方向と逆に方向転換する場合あり。右スティック(R3)でカメラを向けて確認しながらが確実。)

 

チャージしながらの移動を控える

チャージしながら移動することもできますが、大幅にスタミナを消耗します。

特にスタミナのない序盤では控えましょう。基本は待ち伏せで。

 

うってかわってボス戦は攻撃するスキが少ないのでチャージしながら安全な位置取りを優先しつつ強力なコンボを叩き込む戦術メインになります。

ボス戦後は目的のものを調べればベースまでイベントで強制帰還となるのでスタミナ温存を考えなくてOKです。

 

HP回復は基本的に休憩で

被弾はどうしてもしてしまうもの。

HP回復しようにも、傷薬だとかもないし、一般的なRPGのように食料を食べてもお腹は膨れるが傷は治らない。当たり前といえば当たり前ではある。

本作は「休憩」が基本的なHP回復手段。

数秒で回復できたりするので、こまめに休憩しましょう。任意のタイミングで休憩を解除できるのでちょっとの回復も、ガッツリと回復も、様子を見ながら行えます。

△ボタンで所持品メニュー開いたら、右下にある休憩ボタンから。

敵も動いているので、奇襲を受ける場合あり。扉が閉まる部屋などで休憩がベストです。

なお、袋小路(行き止まり)などで休むと詰む事があるので逃げ道のある場所で休みましょう。

スタミナを消費するので予め、食料でスタミナ回復しておきましょう。

 

その他のスタミナ管理

宿舎でソイネマッチングすると30%ほどスタミナが減ります。エクステンド後に一度だけなどに留めましょう。

一人で就寝すれば10前後はスタミナも回復します。(サチカだけは回復しない。)

 

序盤のストレスはある程度仕方ない…

料理もロクに出来ないので、生肉を食べるハメに。お腹を壊すといったことはないものの、ストレスが一気に溜まります。

ガレキ島のベース北にある調査ポイント「給水塔」で水を確保しておきましょう。飲むと多少のストレス軽減につながります。



 

とはいえ序盤はそもそもストレスの上限が低い…貴重なアイテムを使ってしまうより、いっそストレス過多のまま死亡しましょう。シガバネボーナスにより、「ストレス100%で死亡」するとストレス上限が大幅に増えます。

ベース拡張で「調理室」が出来たらヤギ肉を干し肉にしましょう。調理Lv0の誰でも作ることは出来ます。(成功率が90%、調理Lv1で100%に。)

生肉より携帯しやすく、ストレスが貯まることなくスタミナ回復できます。

上記シガバネと料理の準備により、ストレスについては特に気にならなくなります。嫌いな食べ物によるストレス上昇はあるので、食べさせる前に確認をオススメします。顔まで食料を持っていくと、表情アイコンが表示されて好き嫌いがわかります。

 

廃墟内のトイレを確認!

HP回復のためにスタミナ確保、食事を摂るので便意ゲージが貯まる、という連鎖。

トイレはベース拠点にもありますが、作った時点では汚いのでストレスが貯まるというマイナス要素があります。

同じトイレなら、タワーの1階のトイレを利用しましょう。

トイレによっては清潔でストレス解消に繋がります。(溜まっていた便意による。)

各廃墟ダンジョンで見つけたトイレは汚い、普通、キレイの3段階が固定されているのでマーキングしておくのも良いでしょう。

 

ベース拡張でトイレにパーツを使うのも勿体無いので、廃墟トイレを活用するのも手です。

 

なお、ペットボトルを食事のようにキャラへ使用すれば便意を解消できます。緊急時のために、4つほど携帯しておくと安心。

漏らすよりマシ!

 

ベース拡張の要は工作室



意見が結構分かれるところではありますが…トイレも倉庫もシッカリ改造した私の所感では

工作室、大事。

武器やアイテムは重要です。

 

最初のイベントでトイレを作ることになりますが、その後は自由に拡張可能。

とはいえ、貴重なパーティションや鉄柵は廃墟ごとに固定ポイントでの有限入手のみとなっているようなので、あれもこれも拡張するわけにもいきません。

以下は私の個人的なオススメです。

 

まず最初は調理室

真白ガーデンタワー・ビルのロビー入ってすぐ左手に鉄柵があります。

最初は調理室を作りましょう。

前述のスタミナ~ストレスの項で紹介した干し肉を作れるようにしておきたいです。

これでスタミナ確保、ストレスの抑制は解決。

 

料理要員はミナモがダントツ

「料理好き」という固有スキルを持っており、1日に1人2回までの調理という前提を押しのけ、10回とか料理出来ます。

まずは料理好きを覚えさせましょう。成功率も考えると、特定のメンバーが特化していたほうが効率的です。

複数名が料理スキルを覚える必要はありません。

 

その後の優先は工作室

工作室Lv1は要求アイテム収集が易しい難度。

真白ガーデンタワーの入ってすぐのエリア、砂浜に打ち上げられたように集まるアイテムを拾えば集まります。

Lv2はパーテーション、鉄柵と貴重なベース拡張アイテムが求められます。

他でも使えるアイテムですが、料理室Lv1に加えて一通りの施設Lv1を作り、あとは工作室Lvアップ優先をおすすめします。

Lv2で遠距離武器である弓+矢を筆頭に、各種武器/防具と回復アイテムが作れるようになるので装備面が充実します。

強化も可能となるので、武器を鍛えてさらなるダメージアップも可能となります。



工作した武器は特殊効果を持っていたり、強化の上限が高いこともポイント。

 

パーテーションと鉄柵について

ステージごとに1~2つの固定設置アイテム。他のアイテムは日数経過により廃墟内に自動発生するアイテムもありますが、これらは自動発生しません。(終盤では何かしら入手手段がある??)

特に重要なのは序盤になるので、入手したら必ず持って帰りましょう。非常に狭いところで大量に死亡してアイテムをブチまけるとロストすることもあるようです?厳重注意!

次いで、パイプも貴重。ステージ2で拾えますが、トイレLv3もしくは工作室Lv3で使用。工作室にしましょう。トイレLv3作った私が言うんだから間違いない。

 

寝室もLv1はほしい

ズバっと回復できる寝室。

特に、ソイネマッチングの効果は絶大。ペアにした二人はお互いの効果が発生します。1人で寝ても自分の効果だけの発動ということはなし。

強力なのはゼンのスコア入手ボーナス、サチカの経験値入手ボーナス、ユマのアイテムドロップ上昇、リンコのチャージ移動のスタミナ軽減など。リンコのスタミナ軽減は数倍の差が出ます。

 

パーテーションが余ってきたらLv2に。キャラ感の友好度が上昇するようになります。(恋愛に限らず親愛なので性別は不問)

絆が深まったキャラとのパーティ時、チャージコンボでのダメージにボーナスが入る他、一定蓄積ごとに絆会話イベントシーンが就寝時に見られます。

 

倉庫はどうすれば…!

倉庫をバシバシ拡張した私ですが、まずはLv1だけでいいかなという感想。

調理室、工作室と作ったら倉庫をLv1だけ。

アイテム入り切らないですが、基本的にベースの調理室や工作室付近に置いておけばOKです。なくなりません。

工作、料理でこまめに使うアイテムは倉庫にいれておくといいでしょう。肉、岩塩、強化剤などなど。

武器や防具はスタック=1枠に複数をまとめることも出来ないし繰り返し素材として使うものでもないので床置き。

他にもレシピで要求無いな、っていう素材は床置きでOK!!島中が倉庫だぜ!

 

まとめ

ストーリー進行でトイレLv1作ったら 調理室Lv1。次に工作室Lv1。寝室Lv1、そして倉庫Lv1。

次は工作室Lv2でパーテーション+鉄柵+α、工作室Lv3は鉄柵+パイプ+α。

工作室はLv2でパーテーション使うのみなので再入手したら調理室Lv2にでも使用。LV2からキャラ間の絆が上がるようになる寝室もオススメです。

その後、鉄柵を工作室に優先で回しつつ、調理室 > 寝室 > 倉庫 の優先度で平均的に上げることをオススメ。

倉庫、トイレは代用案があるので後回しだ!

 





-ゲーム, ザンキゼロ

Copyright© ゲーム専務 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.