ゲーム専務

ゲーム情報・攻略を分かりやすく、多くの人に。

Googleアド記事上 メイン上部バナー




ゲーム ドラクエタクト

ドラクエタクト 序盤攻略

投稿日:




ゲーム専務
なんて久しぶりの更新だろう!

いつもお世話になっております、ゲーム専務です。

久しぶりに一般ゲームをプレイしたので攻略情報を簡単に。

スマホ向けアプリでリリースされたドラゴンクエストタクトです。








公式サイト https://www.dragonquest.jp/tact/

今作はシミュレーションRPG。キャラクタはモンスターのみで、モンスターズの要素もいくらか入っています。配合などはありません。

現在はリセマラなし、無課金で9章に入ったあたりです。

ここまでの序盤を攻略するポイントなんかを自分なりにまとめてみました。





リセマラですが、メニューからタイトルに戻ってデータ削除すればインストールやチュートリアルなどの長時間をかけずに可能です。

Sランクが何かしら手に入ると楽とは思います。私はS「にじくじゃく」が最初の10連で出たのでそのまま進めました。

 

まずは「冒険」の「ストーリー」

ひたすら進めましょう。チュートリアル的に機能が解放されて行きます。

3章くらいはオートでもそこそこ問題なく進むかと思います。

途中で全滅するようなら、一つ前のストーリーでレベルを上げましょう。

こまめにミッションやプレゼントの報酬を回収し、レベルアップを行うことも大事です。まずはランクの高い仲間を中心にレベルアップさせれば良いかと。

 

ランクアップの重要性

S、A、Bというガチャのレアリティとも言える基礎ランクと別に、C1 > C2 > C3とランクアップが可能になっています。

素材を消費することで、モンスターごとにランクアップします。

素材は簡単に入手できるものがほとんどなので、パーティメンバーはどんどんランクアップさせても大丈夫です!取り返しつかないものは序盤にはありません。

主な恩恵はLv上限解放。最初は低いレベル上限で成長が止まってしまうので、こまめに解放しましょう。

特に、2〜3段階のランクアップをしないと新しい特技を覚えるレベルまで上げられなかったりします。

途中でランクアップクエストに行けるようになれば、素材回収もできます。

また、交換所のゴールドショップでも安く素材を変えます。低ランクのモンスターはこちらでまかなえば良いでしょう。

 

バトルロードの重要性

特殊なクエストにバトルロードというものがあります。

まずは「スラクト」のクエストを進めることで系統ごとのクエストが解放されます。スライム系、物質系といった系統ごとにクエストがありますが、それぞれ軸となるモンスターを入手していることが条件です。

ドラキーやゴーレムなど、ストーリーで必ず仲間になるモンスターも多く設定されてます。

さらに特徴的なのは、各クエストで使える仲間が限定されていること。クエストごとに異なるので、幅広いモンスター育成が必要になります。

バトルロードをクリアすると初回報酬で特技を覚えたり強化するアイテムや、装備など貴重なものが手に入る他、クエストそのものがレベル上げに適したものになっています。

最大の恩恵はスタミナ0

いずれもスタミナを消費せず、何度でも周回できます。報酬こそありませんが、レベル上げはここで行えます。

スタミナが切れたらバトルロードをしましょう。クリア済み周回ならオート放置でもOKです。

メインのメンバーが使えないのではレベル上げの意味が・・・と思われるかもしれませんが、本作ではマスターランクというシステムがあり、こちらに有益となります。

このシステムは同じ系統のモンスターの合計レベルに応じて、その系統のモンスター全てのステータスがアップするというものです。

写真は私の魔獣系のマスターランクです。にじくじゃく以外にもAランクのキラータイガーやアームライオンといった有用な魔獣系モンスターが手に入ったので自然と上がりました。その後さらに強化するべく、バトルロードの指定モンスターを育てました。

ジェムももらえるのでお得なシステムです。

 

とくぎ習得、とくぎ強化

重要な成長要素の一つとして特技があります。

どのモンスターも1枠の空き特技枠を持っているので、「とくぎの秘伝書」を使うことで様々な特技を覚えさせることができます。

Bランク特技は序盤では貴重なのでA以上のモンスターに、Cランク特技は数も手に入るだろうということでそれ以下のモンスターに必要に応じて使っています。

何を覚えさせる?

私は以下のようなポイントで覚えさせています。

「もともと覚える特技と比べて・・・」

・別の射程・範囲を持つ

・別の属性を持つ

にじくじゃく は 単体の「メラミ」、直線範囲の「ひかりのブレス」、高レベルで先にはなりますが自分中心範囲の「火炎竜」を覚えるので、着弾で周囲1マスに範囲のある「イオラ」を覚えさせました。属性も違うので、より幅広く敵の弱点を突くことができます。同じようにベギラマやヒャダルコも範囲も属性も違うので良いのではないでしょうか。

特に、近距離の特技しかないモンスターには遠距離系を持たせましょう。序盤に移動で詰まって攻撃できないのは大きな機会損失になります。

できれば、呪文は「かしこさ」の高いモンスターに覚えさせて、威力が無駄にならないようにしましょう。

「息」系の特技はレベルによってダメージが決まるので、かしこさの低いモンスターの遠距離攻撃として優秀です。

 

メインモンスターは強化も

とくぎ強化に必要な素材は該当クエストで周回回収できるので、パーティのメインとなるモンスターの特技はどんどん強化しましょう。

どれを優先的に強化するか迷ったら、オートでよく使う特技にしましょう。使用機会が多いものなので。

強化によるダメージアップは相当なものなので、クエスト攻略が一気にしやすくなります。

スタミナ溜まったら とくぎ強化クエストいって強化、なくなったらバトルロード・・・みたいにしてると無課金でもそれなりに強くなれました。

 

リーダー特性

ランクA以上のモンスターに限るようですが、リーダー特性というものがあります。パーティ編成で先頭にしたモンスターがリーダー扱いとなり、特性ごとに毎ターン開始時に範囲強化を行います。

にじくじゃくならメラ系のダメージアップ、アームライオンなら魔獣系物理威力を10%アップ、といった具合です。

私は魔獣系のAランク以上が多いのでアームライオンをリーダにしています。

キラーパンサー、キラータイガー、アームライオンともに移動力も4なので速攻を決めやすいパーティとなっています。打たれ弱いのですが。

モンスターの種類が集まってきたら、ランクの高いモンスターが強いに越したことはありませんがリーダー特性もパーティ編成と組み合わせてみるといいでしょう!

 

まとめ

まずは序盤に気づいたポイントだけ書きなぐりました。

とにかくひたすらレベル上げにバトルロードをオート放置で回してます・・・。

ゲーム専務
進めることよりマスターランク上げが目的になりつつある・・・。

シミュレーションは時間拘束が若干だるいな、というのもありますが
まだまだ闘技場など、新コンテンツも控えているのでしばらく遊べそうです!





-ゲーム, ドラクエタクト

Copyright© ゲーム専務 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.