パーティキャラとペルソナ
パーティキャラとそのペルソナの紹介。加入時期、弱点属性やパーティでの役割など。
初期ペルソナ
キャラ名 (ペルソナ名) |
耐性 | 特徴、役割 |
弱点 | ||
主人公 | 呪 | 主人公は特別な存在でペルソナを複数所持、切替が可能。初期はアルセーヌ。呪殺のエイハ系を覚える |
【初期:アルセーヌ】 | 氷・祝 | |
坂本 竜司 | 電 | ジオ系 、タルカジャなど物理面も |
【キャプテン・キッド】 | 風 | |
高巻 杏 | 火 | アギ系、デカジャを覚えボス戦向き |
【カルメン】 | 氷 | |
モルガナ | 風 | ガル系。回復を早い段階で覚える |
【ゾロ】 | 電 | |
喜多川 祐介 | 氷 | ブフ系と物理 |
【ゴエモン】 | 火 | |
新島 真 | 核 | ブレイ系と物理、回復も使える。 |
【ヨハンナ】 | 念 | |
佐倉 双葉 | ー | サポート役専用ペルソナ。LvUPで自動効果スキルを習得。 |
【ネクロノミコン】 | ー | |
奥村 春 | 念 | サイ系と異常回復特化。 |
【ミラディ】 | 核 |
オススメパーティ
ほとんど好みでOKですが、よく出る敵の攻撃属性が弱点ではないキャラで固めると楽です。また回復のない竜司や祐介に弱点を突く事を任せながら道中を進み、ボス戦や中ボス戦では他のメンバーと切り替えるとSPを温存できるでしょう。※オートリカバーを使うと控えのSPも消費されるので注意。
超覚醒ペルソナ
覚醒条件:各コープランクMAXで覚醒、耐性属性が無効になり、1つ耐性属性がつく。弱点はそのままだが、極・○○見切りを覚え、回避による耐性持ちとなる。
キャラ名 (ペルソナ名) |
最強武器 |
坂本 竜司 | 超メガトンロッド |
【セイテンタイセイ】 | ミリタリーショップ |
高巻 杏 | ハードブランチ |
【ヘカーテ】 | ミリタリーショップ |
モルガナ | クレイヴソリッシュ |
【メリクリウス】 | 黒い小刀xマザーハーロット(女帝MAX解禁) |
喜多川 祐介 | 薄緑 |
【カムスサノヲ】 | 黒い小刀xヨシツネ(剛毅ランク5) |
新島 真 | ヴァジュラ or サバジオス |
【アナト】 | 黒い小刀xアスラおう(太陽MAX解禁) or キュベレ(女教皇MAX解禁) ※1 |
佐倉 双葉 | ー |
【プロメテウス】 | ー |
奥村 春 | フルールドマル |
【アスタルテ】 | 黒い小刀xベルゼブブ(悪魔MAX解禁) |
※1 真の最強武器について
ヴァジュラ(アスラおう)は攻撃272&頻繁に何かの状態異常付着、サバジオス(キュベレ)は攻撃280&クリティカル率大UP。どちらも捨てがたい。
【ペルソナ5関連記事】 |
---|
基本情報 |
ゲーム紹介 |
パーティキャラとペルソナ |
ペルソナ合体、強化 |
コープまとめ |
自分磨き |
シナリオチャート |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
攻略情報 |
パレスごとのオススメペルソナ |