ゲーム専務

ゲーム情報・攻略を分かりやすく、多くの人に。

Googleアド記事上 メイン上部バナー




ゲーム スマホアプリ ダンジョンメーカー

ダンジョンメーカー 序盤攻略 目指せ100日

更新日:



スマートフォン向けアプリゲーム ダンジョンメーカーの序盤攻略ブログです。

「どんなゲーム?」という方は下記記事をご参考ください。


ダンジョンメーカー プレイレビュー
今回はスマホ向けゲームアプリ、ダンジョンメーカーのプレイ感想です。 約300円の有料アプリですが、価格を軽く超越する面白さ!久しぶりにハマれるスマホゲームです。 ゲーム内課金により、追加要素の解禁が可 ...

続きを見る



さて、ゲームを始めたばかりで何が強いか、どうしたらいいのか分からない!という方向けの攻略を書いていきたいと思います。

プレイスタイルが人によって大きく幅の出るゲームでありますので、あくまでここは私がうまくいった例として。

こうでないといけない、というのはありません!ランダム要素が強いのでいつも同じにはやりようがないですしね。



魔王の選択

初期のスタートで選べる魔王は二人、リリスとエリザベス。

この2体ではエリザベスをオススメします。

 

吸血によりHP回復が多めにできるのがポイントです。リリスも出来ますが、回復量が少なめ。

最初はタップで発動するマナコスト1の権能:吸血しか使えませんが、転生レベルが上がるとコスト4の吸血衝動が使えるようになります。

こちらは「戦闘中の勇士全員」が対象。戦闘部屋でモンスターと戦闘していない、移動中の勇士は対象外です。

多くの数がなだれこんできて複数の部屋で戦闘が発生しているときを狙いましょう。

数が少なくなってきたとき、移動している勇士が多いときはコスト1の吸血のほうが効果が高い事になります。

 

毎日のカードはどこへ進めば?

最初に1日の出来事を決めるアクションカードを進んでいくわけですが…。それぞれどんな意味があるのか?

なお、移動先から正面奥、左奥、右奥の3マスしか選択できません。先の方に行きたいアクションが見えたら逆算して進みましょう。

一般戦闘

基本のアクション。通常レベルの戦闘です。日が経つほど強い敵、多くの敵が出現。

報酬はゴールドと、ランダム報酬が以下から3つ出現し、1つ選べる。
  • 魔王強化
  • モンスター合成
  • 部屋
  • 装備
  • モンスター培養卵
かんたんに、状況別の選択肢優先を下記にまとめます。それぞれの詳細は後述にて。

ダンジョンに空き部屋がある場合

→ 罠、戦闘部屋の配置

どちらに特化しても良いゲームバランスではあるのですが、慣れてないうちは戦闘部屋のほうが攻略しやすいと思います。

 

戦闘部屋にモンスターがいない

→ モンスター培養卵

モンスターの頭数がなければ戦闘部屋があっても無意味になってしまいます。3体ほどは余分に確保していると良いでしょう。

 

モンスターの数が余っている

→ 魔王強化

魔王のレベルはコツコツ上げておかなければ、いざ攻められたときにあっという間に倒されてしまいます。

戦闘攻略報酬での経験値だけでは他のモンスターより魔王のレベルは上がりにくいため、魔王強化を活用しましょう。

他モンスターよりは高いレベルにしておかなければ勇士の強さに追従出来ません。

 

→ モンスター合成

魔王強化が十分であれば、モンスター合成も有効です。

 

特に有用な選択肢がなく、レア4以上の装備が出た場合

→ 装備

装備の優先度は少なめです。上記のような状況では装備を選択して、魔王や主力のモンスターに装備させましょう。

 

 

 

精鋭戦闘

通常より格段に強い敵が出現します。下手すると20日ごとのボスより強い。

一般戦闘で鼻ほじりながら勝てるなら挑戦してもいいでしょう。

メリットは「遺物」がランダムで手に入ること。

ただし、ボス勝利後の遺物や、宝箱の遺物よりレア度が低かったり、何度も入手可能な「命のポーション」(取得時に魔王のHPが全快)が無駄に出現し続けたりと得られるものが低いことも。

周回プレイで強くなってからや、序盤で敵がさほど強くないうちは狙い目です。

序盤では60日過ぎたら精鋭戦闘は回避するほうが得策。

 

イベント

ランダムな選択肢が出現し、様々な効果が得られます。
イベント例

■自然の化身
1.祭物を準備する 遺物1つ消去 & すべてのモンスターの防御力+4
2.祭物を準備する モンスター1体消去 & すべてのモンスターの攻撃力+8
3.祭物を準備する 部屋1消去 & すべてのモンスターのHP+30
メリットとデメリットが混在する効果が多いです。

神壇を消すならイベントが有効!

部屋の中には「神壇」というカテゴリが存在します。

神壇:治癒 (入場した勇士のHPを全快)

…あれ?不利じゃない?

そう、神壇はデメリットのある部屋なのです。

難易度や、イベントのメリットとの引き換えなどで神壇が強制的に設置される事があります。神壇を他の部屋で上書きすることは出来ないので非常に厄介。

特に神壇が追加されるとき部屋に空きがない場合、いずれかがランダムで上書きされます。価値ある部屋が消失してしまう危険も!

そんな邪魔な神壇を消したいとき、イベントによっては「部屋を消去(変換)」という効果をメリットに変える事ができます。

このイベント効果では神壇も消したり、他の部屋に変換(ランダム)することができるのです。

やむを得ず神壇が設置されている場合はイベントに積極的に突っ込んでいきましょう。

上記のような狙いがなければランダム要素が大きいので、勝てる精鋭戦闘や宝箱が行けるならそちらを優先。

 

目玉イベント

特に後半で強力な効果となるイベント。

■失われた伝説の剣:ランダム神壇と引き換えに、全モンスターの攻撃力 15アップ

凄まじい効果ではありますが、特殊改造(融合)した部屋を継承している場合、非常にリスキーです…。

狙っていくならこのためだけに常にダンジョン1マスを空けておくのも手でしょう。

 

商人

何をするにもゴールドが必要ですが、1ターンで多くの成果を得る事が出来ます。

その特徴から、ゴールドを溜めてから入るのがターンの有効活用になります。

ただし、部屋の特殊改造や、モンスター融合の素材が揃った場合は即戦力アップとなるので優先するといいでしょう。

購入できるものは以下。
  • モンスター培養卵
  • モンスター合成
  • 魔王強化
  • 部屋
  • 部屋の特殊合成
  • モンスター融合
この内、太字の部屋の特殊合成とモンスター融合は商人でしか出来ない。

ちなみに特殊合成と融合以外は利用するたびに徐々に必要なゴールドが増えていく点に注意。

 

宝箱

ランダムで3つの遺物が選択肢に出現、1つを選んで取得できます。

精鋭戦闘よりも選択肢があるだけより良いものが得られる可能性アリ。

序盤から積極的に入っていきたいアクションカードです。奥の方に確認できたらルートを考えて進みましょう。

 

ダンジョン

選択肢は3つ。休むことで魔王のHP回復、部屋の改造で効果アップ、訓練でモンスターを精鋭化。

部屋もモンスターも、昇格させることで1段階は強くなりますが倍率でなく一定値プラスといった具合なので、後半になるとそれほどの効果はありません。

また1度きりのものなのでそう何度もする必要もなし。加えて、ボス前は必ずダンジョンマスに入る構造になっている点から、積極的に入らなくても事足りてしまいます。

基本的には一般戦闘含め、他のアクションを優先したほうが良いでしょう。

 

星占い師 【要解禁】

魔石パックで解禁されると出現するようになるアクションカード。

「魔王やモンスターのスキルリセットや変更が可能」と説明されていますが、消去は出来ない。



画面のようにモンスターの固有スキルである1つ目以外、2つ目以降のスキルを1つ選び、変更出来ます。

変更後のスキルはランダム。いわゆるスキルガチャです。

費用は右上にあるように15ゴールドとお買い得。ただし、変更ごとに増えていきます。

モンスター継承の機能が解禁されて以降、気安くスキル変更できない融合モンスターなどに対して理想的なスキル構成を目指していく段階に有用ですね。

上級者以降のやり込み向きのアクションカードです。解禁自体も進行具合と相談し、選択肢によっては他の解禁を優先したほうが良いでしょう。

 

部屋ってどうすればいいの?

まずは埋めていきましょう!

罠でも機能でも戦闘部屋でも、空白では無意味なのでダンジョンの空白をなくしていきます。

最初の3x3=9マスダンジョンでは3部屋が罠、6部屋が戦闘部屋くらいが目安でしょうか。本当に適当な目安なので、分からなさすぎて迷ってしまう人だけ参考にしてしてください。

かつ、罠は効果的に使うべく入り口付近にほしいところです。こんなイメージ。
戦闘 戦闘
戦闘 戦闘
戦闘 戦闘
埋まるまでは後方に罠があってもOKです。

最初は 氷、矢、などの罠でいいでしょう。

 

とにかく上書きしていけばいい!

こだわらなくていいのは上書きできるからです。やり直しが効きます。

しかも、無駄にならないのです。今ある部屋に新しい部屋を上書きした場合、元あった部屋のLvに応じて経験値が新しい部屋に加算されます。

部屋は取得したらどこかに設置(変換)するか、今ある部屋の強化素材として消費するか、スルーして捨てるかしかできません。温存出来ません。

部屋が全部埋まったあとも、設置している部屋の「強化」素材として取得していくことも重要です。

例えばオススメの部屋の1つ「剣と盾」は配置モンスターの攻撃力と防御力が+2ずつされるという部屋ですが、部屋Lvが1上がるごとに効果も1上がります。Lv20なら+21ずつです。

有用な部屋はどんどん強化しましょう。

部屋の種類によってLvアップに必要な経験値が異なります。

部屋によってはLv上昇がありません。「強化」で突っ込まないようにしましょう。

 

オススメの部屋 【序盤】

序盤から実装できる部屋から紹介。とはいえ、部屋Lvを上げていったり配置をうまくすれば終盤まで優秀な部屋です。

戦闘部屋:剣と盾

★★ 効果配置モンスターの攻撃と防御+2

部屋Lv1ごとにさらに+1。片方だけ上昇する戦闘部屋:アリーナ/防壁に比べると部屋Lvに必要な経験値は多く必要ですが強力な効果です。

 

罠:氷

 効果部屋に入った勇士にダメージ+鈍化

罠:落石

 効果部屋に入った勇士にダメージ。鈍化状態の勇士には3倍のダメージ

いずれも序盤から手に入りつつ、コンボができる罠。

入り口すぐのマスに「氷」を設置、その隣の部屋に「落石」を置きましょう。なんなら、氷の上下と左、3マス全てを落石にしても可。

取得した部屋を吸収させて強化によるレベルアップでダメージや鈍化の数値を上げていけば更に強力に。

鈍化と相性のいいモンスター

・ウォーターゴーレム[★★★](鈍化状態の敵からのダメージ40%減少)

・アラクネ[融合](鈍化状態の敵に与えるダメージ2倍)

・テティス[融合](鈍化状態の敵からのダメージ50%減少)

・ホワイトパン[融合][解禁必要](ダンジョンの敵全てにダメージを与え鈍化を追加、鈍化状態の敵にはさらに気絶追加)

 

罠:氷矢 (特殊改造)

★★★★ 効果部屋に入った勇士にダメージ+鈍化

氷+矢の特殊改造で作成可能な罠。特殊改造の中では最も簡単に作れる。

氷のパワーアップ版。落石コンボの起点としていた氷を使って置き換えていきましょう。

特殊改造は「商人」でのみ可能。

 

オススメ部屋 【中盤~】

レア度が高く、序盤では運が良くないと出ない部屋。手に入りさえすれば序盤からでも強力です。

戦闘部屋:巨大化

★★★ 効果モンスター1体しか配置できないが、HPが2倍、攻撃力が2倍となる

3体配置すれば3倍の戦力だから減ってるんじゃないか!?と思われるかもしれません。

しかし、本作では攻撃力ー防御力=ダメージという計算式と、部屋の倍率も成長すること、3体育成するより1体育成の効率が高い点などから巨大化の部屋は非常に優秀です。※序盤はそうでもないのですが、中盤以降は顕著です。

■モンスターA、B、Cの3体 攻撃力80 相手の防御50
80-50=30ダメージx3=90

■モンスターA 巨大化 攻撃力80x2 相手の防御50
80x2-50=110

部屋Lvが2になればHPは3倍に。以降も一定LvごとにHP倍率アップ。
改造ではHP倍率が(現在値+2)倍となります。

攻撃力はLv6で3倍、Lv15で4倍、Lv24で5倍まで上昇します。改造では攻撃力の倍率アップなし。

 

さらに、後述の「双頭巨人」のレシピに使えるため、より強力な部屋を作り出すためにも優秀な戦闘部屋の1つです。

高レアモンスターを配置すると堅牢な壁として機能してくれるでしょう。

 

機能:休憩所

★★★ 効果ダンジョンの全モンスターの攻撃力+2、防御力+2

部屋自体はただの通路となるが、全体に常に効果を発揮する。

さらに部屋Lv1につき効果+1となるため全体に大きな効果を発揮する。

置き場所は入口付近を避ければいいでしょう。

 

罠:抽出

★★★ 効果入場した勇士に1ダメージを与え情報を収集します。情報を100集めるとランダムなモンスター1体が昇格します。

要は100体の敵が通過することでランダムなモンスター1体が昇格=精鋭となる効果。

自動的に精鋭化されるので効率がいい。入り口のすぐ近くにおいておきたい罠。

部屋Lvはアップしない。精鋭に改造してもダメージが2~3になるだけでほぼ無意味。

後述する罠:研究所および戦闘部屋:双頭巨人の素材として抽出が必要となるので、そちらのためにも確保をオススメします。

 

罠:研究所 (特殊改造)

★★★★ 効果入場した勇士の情報を収集します。情報を200集めるとランダムなモンスター1体の等級が1等級アップ。

レシピ:抽出+抽出

要は200体の敵が通過することでランダムなモンスター1体が等級=レア度アップとなる効果。

レア度の上昇は大幅なステータスアップとなるうえ、同様の効果を得られるのは他にないため貴重。(強化合体が解禁されると等級アップもするかどうかは未検証。)



放っておいたら ★1のスライムでさえ、ご覧の強さに。

モンスターのパラメータは レア度xモンスターLv で決まり、等級による差は大きい。

レア度が上がったモンスター同士を合成した場合、元のレア度から合成結果が算出されるようだが、上昇したレア度が反映されて合成結果も元のレア度+αだったりする。詳細は不明だが、素材にする予定のモンスターの等級が上がっても無駄にはならない。

なお、この等級アップ時にスキルを新たに習得する可能性もある。

部屋Lvはアップしない。精鋭に改造しても情報200のテキストに変化もなく無意味と思われる。

ゲーム専務
施設継承が解禁されてからは研究所を最優先で継承させてます。入り口すぐのマス固定設置!

 

戦闘部屋:戦争の角笛 (特殊改造)

★★★★ 効果勇士が入場したらダンジョンの全モンスターに激怒5を付与。

レシピ:休憩所+狂乱+狂乱

激怒:攻撃の際に激怒の蓄積値分のダメージを追加。攻撃のたびに、激怒の50%を消費する。

激怒が20溜まっていれば次の攻撃はダメージ+20、激怒は10に減ります。次の攻撃はダメージ+10、激怒は5に…といった具合。

全モンスターに付与されるので、30体も配置されれば勇士1体に付きダメージ150の初発+減算分でほぼ150近く与えられる計算。

入り口すぐに戦争の角笛を配置できればワラワラと勇士が入ってくるので凄まじいまでの激怒蓄積になります。

部屋Lv上昇で激怒の蓄積値もさらに上昇するため、かなりのバランスブレーカー。

運用の際はもちろん戦闘部屋ばかりの配置にしたい。

もともと激怒を付与できる魔王:エマとの相性もいい。

 
その他、相性のいい遺物やモンスター
  • 遺物:激怒の鉄槌 ★3【レア遺物】
    (激怒の消費が50%から25%に軽減)
  • 遺物:激怒の腕輪 ★4【ボス遺物】
    (魔王がダメージを受ける時、被ダメージの50%は生命力の代わりに激怒数値を減少)
  • モンスター:ミノタウルス、ミノタウルスキング
    (激怒の効果が2倍適応される)
 

戦闘部屋:双頭巨人 (特殊改造)

★★★★ 効果モンスター2体しか配置できないが、HPが2倍、攻撃力が2倍となる

レシピ:巨大化+巨大化+抽出

強力な戦闘部屋:巨大化の上位互換。部屋LvによるHP、攻撃倍率アップも同様です。

2体の高レアモンスターを置けばそれはもう、戦闘終了まで倒れないほどのタフさとなります。

注意点:本作では戦闘中の部屋においてモンスターが倒れなくても勇士が次の部屋へ移動する機会があります。
①一定ターン数の攻防が繰り返された場合
②勇士が一定数入っている場合に勇士がさらに入ってきた場合
この場合は上下左右、いずれへも移動が可能なため、いくらモンスターが倒れないと行っても突破されないわけではありません。

とはいっても、モンスターが倒れていなければ勇士はウロウロして部屋にまた入ってきたりします。

いずれ強力な戦闘部屋であることには変わりません。

2体がそれぞれに補い合うような効果を持たせられるとさらに強力に。一方はスキル:治癒を持っていたり、デバフ付与とデバフ状態の相手にダメージアップの組み合わせだったり。

HPについてはオーバースペックになりがちなので、防御型のモンスターよりも攻撃特化のモンスターを配置したほうが有用です。

デバフを攻撃やスキルで付与するモンスターを配置することで多くの勇士に撒き散らせるという運用もアリ。

 

またさらに上位互換となる戦闘部屋:巨人三兄弟の素材としても使用。

 

 

戦闘部屋:巨人三兄弟 (特殊改造)

★★★★★ 効果配置モンスターのHPが2倍、攻撃力が2倍となる

レシピ:双頭巨人+巨大化+研究室

要解禁

戦闘部屋:巨大化→双頭巨人の上位互換。部屋LvによるHP、攻撃倍率アップも同様です。

★3の部屋を述べ6つ使った豪華なレシピ。魔石パックでの解禁も必要ですが、それに見合った性能です。

部屋継承の筆頭候補となるでしょう。

 

 

モンスターって何選べばいいの?

分からないうちはレア度(★の数)の大きいモンスターを選べば強い、と思ってOKです。

次にスキル。モンスターはスキル枠が3つあり、1つ目はモンスターごとに固有のスキル、2つ目以降はランダム習得していたり、継承される一般スキルです。

魔石パックによりスキルスロットが最大5まで上限解放される。

卵から獲得できるモンスターもスキルを最初から2つ以上持っていたりするので優秀なスキルを持っていた場合は優先候補です。

レア度が低かったりしても、スキルが優秀なら継承用に取得するのも1つの手。

スキル多すぎるし、説明読んでもわからないよ!といううちはスキルの後ろについてる(S)などのスキルランクが高いものを選んでおいてもいいでしょう。BよりA、AよりS、SよりSSが強いスキル、と思っておいて ほぼ間違いはありません。

 

まずは融合モンスターの入手を目指す!

序盤でも手っ取り早く強いモンスターを得るならモンスター融合。

魔石パックで解禁が必要なモンスターばかりですが、テティスとアラクネの2体は初期から開放されています。

鍵のロックマークが付いている未解禁の融合モンスターは素材が揃っていても融合が出来ない。

初期から作れる2体のレシピはこちら。

テティス = リザードマン少女+サハギン

アラクネ = エント+リーパー少女

素材モンスターのレア度から、テテュスの方が序盤から集めやすい。

レシピはいつでも画面左上のスクロールのようなアイコンから確認可能。所持モンスターは上記画像のサハギンのように明るく表示されます。

融合モンスターはレア度が特殊な星1つになっており、レア5を上回るパラメータに加え、固有スキルがSSであり融合モンスターならではのものとなっています。

ぜひ、素材モンスターを集めて作成しましょう。出来れば2つ目以降のスキルを持った素材モンスターを使うことで融合モンスターにスキル継承させたい。

周回プレイが進んで魔石パックからモンスター継承が解禁できれば、融合モンスターの継承がオススメ。

なお、融合モンスターをモンスター合成の素材にしてしまうと、レア5の通常モンスターになってしまいます。オススメしません。

 

数が増えてきたらモンスター合成を活用

まずば戦闘報酬で培養卵を獲得してモンスターの数を増やしつつ、よりレアなモンスターに入れ替えていくのですが、数が余ってくる頃にはより強力なモンスターも簡単には出てこなくなります。

戦闘報酬で「モンスター合成カード」が出たときはコチラも使ってみましょう。

並び順を「等級順」などにして、弱いモンスター同士を合成するといいでしょう。

基本的に、等級が同じモンスター同士なら1つ上の等級のモンスターがランダムで生まれます。

★★+★★ = ★★★ といった具合。★+★★★のように等級が違う場合は平均より上、この場合は★★や★★★が生まれるようです?(検証中)

同じ等級同士のほうが無難かもしれません。

なお、機能部屋:研究所により等級が本来より上がっているモンスターを素材にした場合、元の等級で上記の計算が行われるようですが、合成結果モンスターも元より等級がプラスされていたりします。

Lvも素材モンスターの合計になるような具合で、戦力的には無駄が出ません。

 

もう1つ合成で重要なのはスキル継承。モンスターの1番上の固有スキルを除き、2つ目以降は合成により継承されます。(確実ではない?体感では高確率ではある。)

素材モンスターが多くのスキルを持っていた場合で、合成結果モンスターのスキルスロット枠を超える場合はランダムでいずれかが継承されます。

また、たまに全く新たなスキルを習得することも。

低レアでも良スキルを持ったモンスターは上手く合成素材として活用しましょう。

合成の際、装備品は素材2体とも消失します。

 

 

装備品は?

魔王含めモンスター1体につき1つだけ装備可能。装備後の付け替えは不可、上書きのみ可能です。

合成、融合では消失するので今後とも使っていく予定のモンスターを優先的に装備させていきましょう。

とはいえ、モンスター培養卵やモンスター合成カード、部屋を取得して既存の部屋を強化するなどといった他の戦闘報酬に比べると優先度は劣ります。

★4~5の強力な装備が出て、他の報酬がイマイチなら取得しましょう。

魔王に関しては防御高い装備は序盤に安心感得られるので優先度アップ。

スキルを持った装備はシナジーを考えるとより有効活用できます。

挑発の盾は敵の攻撃を引き付けるので防御型モンスターや防御系スキルを持ったモンスターに。

火の吐息を持った装備は、ヘルハウンド少女など火傷状態の勇士に対して有効なスキルを持ったモンスターに。

 

魔界ショップのオリジナルパックについては別記事にてご紹介。


ダンジョンメーカー 魔界ショップ オリジナルパックのオススメ
ダンジョンメーカーにおいて、実績達成などで得られる魔石を消費して引くことが出来る魔界ショップのオリジナルパック。 ランダムに出現する3つのうち、いずれか1つを選択して取得できる仕様です。 故に、どれに ...

続きを見る



 

まとめ

ちょっと、長すぎますね、毎度のことながら!

各項目ごとに記事を分けることも考えないとですね。

まだまだ攻略も書き足りない!

魔王ごとの方針、有効なモンスター組み合わせ、スキルコンボなどなどネタも豊富ですね。

いやー、そそるゲームです。





-ゲーム, スマホアプリ, ダンジョンメーカー

Copyright© ゲーム専務 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.