ゲーム専務

ゲーム情報・攻略を分かりやすく、多くの人に。

Googleアド記事上 メイン上部バナー




Man or Vampire ゲーム スマホアプリ

Man or Vampire キャラ育成攻略

更新日:

今回の記事はiOS/Android向けゲーム マン・オア・ヴァンパイアの序盤攻略です。

キャラの育成システムがあれこれあるが、チュートリアルがいまいち不親切だぞ?という方向け。

どんなゲームか?は別記事にて紹介。

主人公のLvUPは仲間を吸血するのみ!スマホRPG「Man or Vampire」紹介記事
今回の記事はiOS/Android向けゲーム マン・オア・ヴァンパイアの紹介です。 序盤攻略は別記事にて。   目次シミュレーションRPGだけどテンポいい!ソロ基本でどっぷりプレイ可能ゲーム ...

続きを見る



 

イベントクエスト攻略はこちら

Man or Vampire 序盤攻略 イベントクエスト
今回の記事はiOS/Android向けゲーム マン・オア・ヴァンパイアの序盤攻略です。 どんなゲームか?は別記事にて紹介。 キャラ育成システム解説は記事分けました。 目次序盤の攻略手順イベントクエスト ...

続きを見る



 

オススメキャラ、全クラスの説明一覧はこちら

Man or Vampire オススメキャラ
今回の記事はiOS/Android向けゲーム マン・オア・ヴァンパイアのオススメキャラ紹介です。 序盤攻略は別記事にて。   本作は特殊なガチャシステム故に、特にキャラ入手には困らないのです ...

続きを見る






 

特徴的な吸血システムの理解

本作で最も特徴的な吸血。

こちらを理解する事がキャラ育成を考える上で前提となります。

・主人公(ゲーム内でメインキャラと表記)は冒険でExpを獲得しない。

・仲間キャラを吸血することでのみExpを獲得。

・吸血されたキャラはヴァンパイアとなり、以降のExp取得=レベルアップ、スキルポイント獲得、霊魂の覚醒=レアリティ上昇、といった育成が完全停止する。

・【追記】2018/9月末アップデートで吸血時にランダムでレベルアップするようになりました。
【追記】吸血時のレベルアップについて
相変わらず成長は止まるのですが、いきなりLv1→Lv60なんてことも発生しました。闘技場、アカデミーにおける戦力になりうる。

低レアを育てるのも時間がかかるので、片っ端から仲間にして吸血して、運良く高Lvになったのをアカデミー用にするのが効率いいかもです。

ボーナスポイント、スキルポイントは温存されているのでヴァンパイア後にもステUP、スキルLvUP可能です!

スタメンとして長く育てるか、一定のところで主人公の糧としてしまうか、キャラごとに方針を決めることになります。

キャラは複数獲得できるので、育成Lv上限の低い低レアキャラを吸血によりエサとしてしまえばOKかと考えています。

なお、Lvを上げてから吸血しても主人公の取得経験値が大幅に増えるわけではありませんでした。
Lv1のスカウト時点から吸血したほうが効率的です。
例)★3 Lv1 800Expくらい  ★3 Lv38 1,000Expくらい

ゲーム専務
4人パーティ確保以上に★1が増えてきたらLv1から吸血でOK!

 

 

キャラの入手と育成方法を解説

ゲーム内ではいまいち説明不足のキャラ育成についてまとめます。

 

キャラの入手

霊魂探索を行えば仲間にする機会が得られます。「機会」と表現したのは、いわゆるガチャと違って出現したキャラを入手するために、「ゴールド」もしくは「ダイヤ」が必要です。ゴールドはゲーム中に貯められるので無課金でも全キャラをゲット出来ることになります。

また、出たキャラを仲間にする、しないは自由。加えて、霊魂探索は15分に1回分の回数がチャージされ、5回まで貯まります。ノーコストで何度でもガチャ出来るのも回しやすいのでいわゆるソシャゲのキャラガチャとはずいぶんと違うものになってます。

 

 

出たキャラの仲間にする、しないの判断は?

序盤のうちは頭数が足りないので交渉の結果、所持ゴールドで仲間にできるならしてしまってOKでしょう。

★1や★2の低レアはゴールドもったいない?と思う人もいるかもしれませんが、★3以降のキャラに必要なゴールドに比べると格安です。よほどの金欠でない限り、仲間にしておいたほうがいいでしょう。



★4となると15万ゴールド!!序盤では仲間にできないので高レアが出ればいいというものではありません。とはいえ、交渉で運良く80%オフなどが出ればラッキー。

 

なお、その場で仲間にする事を決定しなくても、霊魂探索をしなおすまでは保留できます。仲間にしないで探索しなおすと消失してしまいますが、★3以上で高額すぎるキャラは序盤のうちは諦めてもいいでしょう。他のソシャゲと比べて高レアはそれなりに出やすいし、出れば手に入るわけじゃないので。

 

キャラ即入手のチケットも

ログインイベント(ログイン報酬)で2,3日に1回は★1キャラスカウト券が手に入ります。14日ごとには高級レアのスカウト券も。

キャンプ画面でカバンの消耗品からこのチケットを使えば、ランダムですがノーコストでキャラが即座に仲間となります。

持っているなら使っていきましょう。

 

キューブ報酬でも仲間キャラをゲット!

冒険1回クリアごとにキューブというアイテムが入った箱を手に入れることができます。

最初のステージ「霊魂の墓場」以外、主人公Lv2で挑戦できる「忘れられた砂漠」以降のキューブは★4キャラ3体が報酬内容に含まれています。

また、キューブはいわゆるボックスガチャ形式となっており、報酬が一定数となっているため何度も引き続ければいつかは欲しい報酬が確実にゲット可能。

運でなく、★4キャラをゲット出来ます。



 

 

レベルアップ

冒険中、戦闘で経験値を得てレベルアップ。ステータスに割り振るボーナスポイントと、スキルポイントを獲得できます。

主人公だけは冒険での戦闘で経験値を得られないので、吸血させる予定のキャラを1~2名とメインに使う予定のキャラ2~3名のパーティとして新規獲得した低レアキャラもレベルを上げてから吸血させると良いでしょう。

キャラが大量に増えたらレベルアップさせるのも手間なので吸血にまわしてもOKでしょう。バランス見ながらで。

ステータスは何にふればいい?

主に力で攻撃力アップがメインになると思います。が、キャラごとのスキルを一度見てみましょう。

有用なスキルであれば、ダメージ値などに影響するステータスが何なのかを確認してそのステータスを伸ばす事をおすすめします。

また、「依頼」ではキャラのステータスいずれか一定値以上(敏捷151以上など結構高い)が受諾条件になるので1つのステータスに振り続けるのがいいのではないでしょうか。

蓄積できるので必要になるまで放置でもOKです。

 

霊魂の覚醒 = レアリティアップ



仲間にした時は★1の低レアでもレアリティを上げることが可能です。

仲間キャラは同じキャラでもレアリティが都度ちがうタイプのゲームになっているようです。

有用なキャラであれば★1入手でも、霊魂の覚醒によりレアリティアップさせて終盤まで使えるキャラに出来ます。

 

レアリティが高いとレベル上限がアップ。成長の伸びしろが増えます。

またレアリティによってスキルが開放されるので、使い勝手も大幅にパワーアップ。

 

入手時に高レアであるに越したことはないのですが、いつ出るか分からない高レアを待つより、低レアから霊魂覚醒することで確実に入手できるという補填機能のようなものです。

必要なアイテムは覚醒秘薬

赤、青、黄の3種類があり、それぞれに騎士系列、魔法師系列、弓師系列のジョブ種に対応しています。

弓師系列の★1 グレイスであれば黄色い覚醒秘薬が1つ必要、魔法師系列の★ ハンナであれば青い覚醒秘薬が20個必要といった具合です。

★1キャラを何体も霊魂覚醒するよりも、秘薬を頑張って貯めて、★3以上のキャラをレアリティアップさせる事をおすすめします。

★2や3は霊魂探索で結構出ますし、ゴールド消費も少なく仲間にしやすいです。★4~は必要ゴールドが高すぎるので、レアリティ上昇も視野に入れたほうがよいでしょう。

ゲーム専務
高レアを仲間にした場合と、レアリティを上げた場合での同じレアリティ、同じキャラを比較したときに性能差が出るのかどうかは未確認情報です。

 

レアリティを上げるデメリットはある?

実は低レアキャラにも出番があるのが本作の特徴。

アカデミーというコンテンツが開放されると、特定のレア+特定のキャラが挑戦条件となっています。
欲を言えば、低レアのキャラで試練をクリアしてから処分したいところです。

全レア&キャラを確保しようとすると仲間枠の拡張がダイヤ膨大に必要…。
クリア報酬は挑戦に指定されるクラス全体の能力アップなので、使わないクラスはまるごと仲間から処分してしまうのも良い判断。

詳細は下記記事にて。

Man or Vampire アカデミー攻略情報
今回の記事はiOS/Android向けゲーム マン・オア・ヴァンパイアのアカデミーについての説明です。 序盤攻略は別記事にて。   オススメキャラ、クラス一覧はこちら   アカデミ ...

続きを見る



 

覚醒秘薬の入手方法

キャンプ画面の「冒険」の左にあるメニュー「闇の大地」の画面にある「闇の箱」の報酬の1つに覚醒秘薬があります。

闇の箱を開けるために必要な「闇の鍵」は冒険クリア報酬の中で3つは手に入りますが、その後は「闇の大地」クリアで入手できるようです。

地獄難易度クリアで闇の大地が解放、とだけ書かれていますが私は未確認ですので後日、詳細を追記します。



 

霊魂強化

「星1封印石」などレアリティに対応した封印石というアイテムを一定数とゴールドを使うことで霊魂強化出来ます。

最大レベルの増加によるステータスアップ、スキルアップがメリット。

レアリティを上げる程のパワーアップは出来ませんが、アイテムが入手しやすくお手軽な強化である点がポイントです。



 

お気に入りのキャラが最大レベルまで上昇してしまったら強化するといいでしょう。

封印石は冒険中に宝箱から中確率で入手できるほか、仲間キャラのキャラクター情報画面左下にある「霊魂抽出」にてキャラを完全にロストする事と引き換えにも入手できます。
キャンプ画面の右にある魔法陣からは複数キャラまとめて「霊魂抽出」出来るので便利です。

ゲーム専務
私は★1や★2のキャラで被ってきたらLv1時点で吸血しつつ、そのまま霊魂抽出してしまっています。

 

スキル強化



スキル画面では左側にある「+」を押すことでスキルレベルアップに挑戦できます。

挑戦というのは、必要なスキルポイントとゴールドがあっても、Lv2→3以降は成功率が設定されており、失敗するとスキルレベルが上がらないためです。
なお、ゴールドが消費されるだけでスキルポイントは減りません。ゴールドさえ余裕があれば成功するまで連打してOKです。

習得自体はレアリティを上げる以外にありません。

 

主人公のスキル

なお、主人公は特殊なスキル習得になります。

まずクラスチェンジで選んだクラスの基本スキルを自動習得。

その後は、スキルレベルアップと同じ + ボタンにより、仲間にいるキャラのうち同クラスキャラの覚えているスキルをゴールドで習得できます。

スキルレベルを上げたい場合、既にスキルレベルが上がった仲間から習得しなければいけません。

またゴールドがかかるので、上げる予定があるのであれば先にスキルレベルを上げておくといいでしょう。

3つめのスキルはLv50、4つめのスキルはLv100で習得可能です。

 

装備品

かなりお手軽に強くなれるのが装備品。つけ外しも出来ますが、外すときにゴールドが必要です。
必要レベル x 250ゴールド(Lv20なら5,000ゴールド)とかなりの高額を要求されます。よほどの装備でない限りはキャラ間で使い回すよりも新しく手に入れて各自に装備させるつもりでいたほうがいいでしょう。

【追記】
が、しかし、2018/9月末のアップデートによりLv50以下の装備は0ゴールドで外せるようになりました、やった!

装備自体は宝箱やクリスタル、ボスからドロップしやすいものです。

カバンを圧迫するので冒険中は不要な装備は販売(売却)してしまい、冒険から戻ったらあとで使いそうな装備を保管箱にしまっておきましょう。

装備のパラメータは以下のようになっています。

 
装備可能クラス
大体の装備が2クラス装備可能。稀にヴァンパイア専用装備があります。主人公および、ヴァンパイア化した仲間が装備可能で、レアリティはSやSS。装備可能レベルはないのも特徴です。(今時点で私は装備レベルのついたヴァンパイア専用は把握できていません。)

クラスごとに得意とするステータスが伸びやすかったりします。

 
レアリティ
確認している限りでは高い方から SS、S、A、B、C となっています。

高いレアリティの装備ほど、上昇するパラメータが少し高くなるほか、特にボーナスアビリティがついているように見受けられます。

※なお、レアリティが1段階上程度の差よりも必要レベルが高い方がパラメータ自体は大きく上がることが多いです。

ボーナスアビリティは同じアイテム名でもランダムになっています。

ディアブロなどのゲームに慣れている人にはおなじみのシステム。

周回するうちに、理想的なアビリティのついた装備に出会えるかも?

 
必要レベル
明確に武器の性能値が変化するのはこの装備可能となるレベル。高いほど、大幅にステータスアップ出来ます。

Lv30~くらいの装備はハッキリと差が出てきます。

より装備可能レベルの高い装備が欲しい場合は先のステージへと冒険に出ましょう。

 



同じ装備、同じ必要レベルでもレアリティによりパラメータが少し上昇。特筆すべきは青字で書かれたボーナスアビリティ。特別な効果を発揮するものが多いです。

優先すべき装備品はまずキャラの装備可能な必要レベルで最も高いもの、その中でもいくつかあればレアリティの高いもの、それでもいくつかあればボーナスアビリティやパラメータ上昇値を比較して決定、といったところです。

 

装備の強化

同じレアリティ&同じ装備レベルの装備品を素材として装備を強化することが出来ます。

+1、+2と強化値が増えていきます。+1は大きな差もないですが、重ねるたびに上昇量も大幅に増えていくようです。

素材の確保も楽ではないので、序盤ではあまり意識しなくてよさそうです。

それよりまずは、メインキャラに適したレベルの装備で埋めることからですね。

 

装備の更新時、外す?上書き?

前述のように、装備の取り外しはかなり高額を要求されます。

レアリティも高く、貴重なアビリティのついた装備品だったりは外して使い回すほうが良いのですが、再度入手が可能な程度の装備であれば上書きしてしまったほうが良いでしょう。

上述のように、アップデートによりLv50以下の装備は外すのが0ゴールドになりました。

ガンガン使いまわしましょう。不親切なUIでありますが、装備変更時はデフォルトで「装備中のアイテムが消去」されます。

面倒ですが外してから、装備しましょう。

Lv50を超える装備となると20,000ゴールド近い要求値になります。その装備がA~で貴重なアビリティがついてない限りは、上書き処分を考えてしまってもいいでしょう。

 

まとめ

 

 





-Man or Vampire, ゲーム, スマホアプリ

Copyright© ゲーム専務 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.