復帰後、アビセアを本格攻略しました。
復帰前はアビセア乱獲に数回と、トリガーPOPのNM討伐時に好意で呼んでもらいアートマを取らせてもらったりはありましたが、メインクエストも進んでおりませんでした。この度、以前の記事にもあったようにオハン作成を目指しつつメインクエストを攻略しました。オハンも実用段階の装備Lv90が完成!
今回は新規、復帰の方などのアビセアデビューを応援するべく解説いたします。IL117~119装備があれば完全ソロでも出来るので是非、挑戦してみてください!
▼IL117までは過去記事をご参考に→新規・復帰向け私的コンテンツガイド
目次
アビセアとはなんぞや? アビセアメインクエスト>FF11攻略TOPへ
まずアビセアとはなんぞや?
Lv30を超えたら、まずはスタートだけでもさせましょう。
ネタバレがあるといけないので要約すると「平行世界のヴァナ・ディールの別称」です。アビセアの人々は自分たちの世界をヴァナ・ディールではなくアビセアと呼んでいるんです。殆どの要素は同じ世界なのですが、空が赤かったり、街がなかったりという大きな差異もあれば、同一人物のNPCなのに経歴が違ったり小さな差異もあります。この平行世界の謎はメインクエストを進めると徐々に明らかになります。アビセア3部作はミッションはなく、メインクエストによってストーリー進行するのです。基本的にジュノ港にいるヨアヒム(Joachim)から始まります。まだの方は話しかけるだけ話しかけておきましょう。アビセア突入に必須となるトラバーサー石は時間経過とともにストックされるのですが、話しかけなければストックが始まりません。今すぐ行かない人も後々のためにストックだけ開始しておきましょう。
開始条件:アビセア3部作いずれかのコンテンツ登録および、メインジョブが30以上
※エンピリアンウェポンを作成する方はレベル75~クエスト開始できるヴォイドウォッチ もスタートを。同じくヴォイドストーンがストックされていきます。
アビセアで得られるものは?
コンテンツをやろうにも、得られるものがなければモチベーションになりません。まずは報酬から紹介いたします。各ミッションの指輪のようなクリア報酬装備は無く、進行ごとに得られる各種装備やエンピリアン装束、エンピリアンウェポンが主なものです。エンピリアン装束はAF3とも呼ばれるジョブ専用装備一式です。現在のIL119にも強化可能、ジョブと部位によりますが現状の最終装備クラスになりえる強力なものも多くあります。ただしIL119への強化はAF、レリック(AF2)と比べて難度高し。IL109→119強化の条件がアドゥリンのベガリーインスペクターというコンテンツのボス5種の討伐称号なのです。ベガリーインスペクターはソロはほぼ不可の筈(ツワモノもいるかも…)ですので、人によってはこのエンピリアン装束は実用レベルに出来ない事になってしまいます。エンピリアンウェポンのほうも実用IL119への強化はソロ困難ですが、ILのない盾のオハンと楽器のダウルダヴラはソロで実用レベルに出来ます。
各種装備はIL実装以前ですが、アクセサリは現役のものも。一部、ご紹介します。
チャーマメルラン |【片手斧】ほんきだせ&しじをさせろ使用間隔-5(獣)
黄昏の光輪 |【首】被ダメ-5%(AllJobs)
フォシャベルト |【腰】WSの命中+10/ダメージ+10%(AllJobs)
エポナリング |【指】DA+3% TA+3%(モシ獣狩忍青コか踊剣)
クリードボードリエ |【腰】防10 HP+40 魔防+4 敵対心+5(ナ)
アビセアの特徴
では実際にアビセアについて説明をば!エリアは9つ、それぞれに入口があります。アビセアータロンギはタロンギにありますが、アビセアーウルガランはザルカバードにあったり別エリアが入口だったりするのでご注意を。一度、入ったことあるアビセアエリアの入口はジュノのヨアヒムの隣のNPC他、各国のアビセア関連NPCがワープしてくれます。突入時、アビセアでは活動時間が制限されます。入った瞬間は5分のみ。この間は何も出来ません。すぐにビジタントというシグネットのような効果を受ける必要があります。この際に、トラバーサー石を消費します。1つで30分、最大で120分の活動時間を得られます。途中で延長できますが、合計で120分まで。2時間でどうしても出なければいけません。(石さえあればすぐに入りなおしは出来ます。)時間切れになると強制退出+1時間再入場不可のペナルティに。5分以下で出ても再入場不可になるので早めに退出を。デジョンによる退出でもOKです。なお、ログアウト中も時間経過しログイン時に時間切れになれば強制退出+1時間再入場不可になるのでアビセアでログアウトは原則しないようにしましょう。時間が残っていた場合、次回の突入時に最大120分まで引き継げます。さらに石を加えて延長することも出来ます。制限時間はアビセア全エリアで共通。
なお、星唄ミッションを進めて【六奏】を得ていれば石1つで30分→60分に。お得!
ビジタントをもらうと写真のアイコンがつきます。また、近くのNPCから支援効果およびアートマを付与してもらえます。(要クルオ)支援効果はアビセアを出るまでレイズ後でも残る効果です。
この支援効果とアートマがアビセアの特徴の1つ。初期でHP+20%、MP+10%、各ステータス+10という上昇。アビセアの戦闘バランスはこの支援効果を基準に設定されているので受けるのが前提です。さらにだいじなものエンシェントジェイドを取得すると段階的に支援がアップ。なんと最大でHP80%、MP40%、ステータス+40もの上昇に!IL装備がある現在はそれだけでも十分に渡り合えますが支援効果をもらうことでソロ活動が円滑になるわけです。
最後にアートマ。こちらは初期はもらえません。エンシェントジェイドの1つ、月のジェイドを持っていると付与できる枠を得られます。最大で3つ。入手は100,000クルオで入口のNPCにもらうのが1つとメインクエストの途中で2つもらえます。
枠を得たらアートマを選択できます。「だいじなもの」として取得したものしか付与できません。基本的にはアビセアのNMを倒して取得!アライアンスメンバー全員が得られる可能性があります。もう1つの取得方法として人工アートマなるものを引き出してくれるNPCも入口にいます。取得した称号によってアートマを得られます。こちらが最初のアートマになる人も多いと思います。実際にアートマはどんな効果か?人気のアートマ1つをご紹介します。
灰塵のアートマ|DEX+50、クリティカルヒット+30%、クリティカルヒットダメージ+30%
恐ろしい効果だ…。これが最大で3つ付与できるわけです。(同じものは不可)短剣のオートアタックで700ダメージ、WSで20,000ダメージもボンボン出ます。エミネンス稼ぎにも使えます!500ダメージを複数回などが楽に。
なお、不定期に開催されるアビセアキャンペーンの際はヨアヒムの隣の赤箱から超大盤振る舞いのボーナスがもらえます。上記の灰塵のアートマをはじめ11個のアートマとNPCからクルオ交換できる月のジェイドを1つ、クルオを100,000、トラバーサー石が100個ストック。全てがもらえます!是非、お忘れなく。なおキャンペーン中は後述のビジタントの発光が100から始まります。写真の宙に浮かぶ石は幽門石というもので、調べるとクルオを消費して使用可能になります。各エリア内に#8までありワープが可能なので快適な移動のためにも解放していきましょう。マップには自分でマーカーしておく必要があります。
初心者が一番ワケワカラン ビジタントの発光
これワケわかんなかったっすよー・・・ソロ活動でオハン完成する頃にようやく飲み込めました。おせぇよ!ヒーリングすると現在の発光状況が表示されます。7色それぞれに効果があり敵を倒したりすることで、写真のように ”ビジタントが光を発した!” とメッセージが出ます。これを繰り返し数値を上げるわけですね。数値の上限は白が230、青、赤、黄が255、その他が200となっています。一度出ると発光状況は0にリセット。モンスターを倒した際の発光色はトドメの行動により変化、発光色一覧で具体的に説明します。
アビセアエリア共通で敵を倒した際に箱が出ることがあります。その箱を含め、敵を倒した際に得られるものにビジタントの発光状況が影響します。それぞれの発光の効果とトドメの
- 白|敵を倒した際に出る箱の出現率UP、オートアタックで倒したときに発光する事がある
- 青|青い箱の出現率とランクUP、魔法(物理系青魔法含む)で倒したときに必ず発光
- 赤|赤い箱の出現率とランクUP、物理WSで倒したときに必ず発光
- 黄|金箱の出現率とランクUP、属性WSで倒したときに必ず発光
- 金|敵から得られる経験値UP
- 銀|敵から得られるクルオUP
- 黒|全ての光の効果がわずかにUP
金、銀、黒は敵を倒しても上昇することはなく、赤い箱を開ける事で得られることがあります。下写真が赤い箱の例です。なお、赤い箱のランクが上がれば上昇値は敵を倒したときよりも高数値になります。
3種類の青、赤、金の箱から得られるものってなんなのかー?も一覧にします。それぞれに違うちょっとしたギミックを操作しなければカギが開きませんがこちらは割愛します。ちなみにガッツリと箱開けする際には、入口のNPCから500クルオで交換できる「禁断の箱のカギ」を使うのが主流ではあります。
- 青い箱|経験値、クルオ、回復効果、テンポラリアイテム、制限時間10分延長のいずれか
- 赤い箱|全7色の発光いずれか
- 金の箱|テンポラリアイテム、オーグメント付き装備、エンピリアン装束の足、素材、NMから得られるトリガーアイテムおよび「だいじなもの」
ランクは細かくいうと5段階あり、例えば青箱の制限時間10分延長は5段階目の箱でのみ得られます。青色の発光が高い必要があります。200を超えると何回も連続で出るように。時間も120分を超えております。時間に制限はとくにないようで、白と青の光を200オーバーにした状態で箱を出し続ければ長時間アビセアに滞在することが可能です。ただし、次回突入時の引継ぎは最大120分までなのでご注意を!溜めまくっても悲しくなります。
で、結局のところ発色に関してはどうしたらいいのよ?
こういうことになりますよね。こちらは目的別に計画する必要があります。例えば、アビセアメインクエストのクリア条件のために特定のNMを倒すのが目的だったりする場合は発光は無視してOKです。目的別に下記!経験値やクルオをガッツリ稼ぐとき。
この場合は滞在時間が欲しいですよね。まず青、白を200オーバーに。複数体同時に倒す場合は1体しか発光しないので1体ずつ!10分延長がポロポロ出だしたら滞在時間の確保が出来ますし、経験値とクルオもかなりの額出るので儲かります。箱からの経験値、クルオはパーティ全員が得られるので人数が多いほど効率が良くなります。これを18人のフルアラで行うのがアビセア実装後に流行したアビセア乱獲です。今ではIL装備をそろえれば少人数でも十分に乱獲できます。発光が進み、箱を出すことが目的となれば複数体を巻き込んでの範囲攻撃が効率がイイですね。レベル1のハダカであろうと戦力外ジョブが箱を開ける役に徹するなどして99まで楽に上げることも出来ちゃいます。箱から得られる経験値はレベル差による補正がないので問題なくパーティプレイができるわけですね。さらに赤を上げて、赤箱により金、銀、黒の発光を上げれば敵から得られる経験値とクルオも増大します。
エンピリアン装束やNMトリガーなど金箱の中身目的
欲しいモノが1つ2つの事であれば突入時の120分あれば十分ですが、エンピリアンウェポンやオハンなどNM素材を75個とか集める場合に「ガッツリこもるぞ!」というのであれば白、青の200オーバーから始めましょう。いずれにしても白をあげつつ、黄色を上げることが最重要です。なお、NMトリガーのだいじなものは大きい金箱からしか出ませんので、面倒な中身チェックを少しだけ省略できます。大きい金箱だからといって必ずだいじなものではありませんのでチェックは必要ですが。私も「あと10個集めれば終わる」という頃にようやく上手く出来たのですが、アジュダヤの角はNM討伐と金箱を平行して行いました。
写真では黄色:120でも出ましたがエンシェイトジェイドによる効果(後述)の可能性もあるので明言は出来ません。ブガードNMは10~20分POPで待ち時間が多い上、オハンの人気により取り合いになることもしばしば。黄色を上げた方がNMより効率が良い場合も出るのではないでしょうか。NM待ちに近くのザコブガードで金箱を同時に狙えばさらに効率アップです。空いていれば必ずPOP時間のヒマがあるので狙ってはいかがでしょう。
なお、金箱から出る「だいじなもの」などトリガーはエリアごとに決まっています、お望みのモノについて調べてからにしましょう。
箱に効果のあるエンシェントジェイド
詳細は用語辞典さんの該当ページを →Sturdy Pyxis 具体的には箱の出現率アップ、各箱の高ランクが出る可能性の付与、手動開錠時にギミックが簡単になるといった効果のジェイドがあります。アビセアならではのモンスターの「弱点」システム
アビセアではいわゆる氷属性に弱い、などといった耐性と別に「弱点」というシステムが追加されています。のちに、他のコンテンツにも似たようなシステムが導入されていますがそれぞれで中身が違うのでご注意を!これも初心者には分かりにくいのですが、得たいものを得るには重要です。特徴を箇条書きで。
- NMのみ、弱点が3種類ある。戦闘ごとにランダムで決定。
- 具体的には特定のWSか魔法を命中させる事で弱点をつける。
- 赤、青、黄と呼ばれる3種類がありカテゴリが違う。
- 弱点をつくと敵の行動が制限されるほか、対応した報酬が得やすくなる。
- 敵の特殊技と魔法の詠唱および発動中に弱点をついても無効となる。
- 何度も同じ色の弱点をつくとドロップ率が低下する。
- フェイスの行動でも弱点をつくことが可能。
- 赤|アートマやトリガーなど「だいじなもの」を得られる確率アップ。属性WS13種のいずれか。
- 青|装備品のドロップ確率アップ。ヴァナ時間ごとに物理WS15種のいずれか。
- 黄|装備品以外のドロップ確率アップ。魔法21種(曜日ごとに属性3種x7種)のいずれか。
該当WS、魔法などの詳細は用語辞典さん →弱点/アビセア
私にも「まぁ、弱点つけたら儲けモノ」と思ってやっている時期がありました…。甘かった!弱点つかないとまず出ないようなものもあります。IL装備と仕様変更でトレハンが10を超える現在でも落ちないモノは中々落ちません。NMトリガーの「だいじなもの」は出るときは出ますが、アートマはほぼ赤弱点必須。ただ、赤は弱点の中では楽な部類です。まず最初は赤をつけるように勉強と準備をしましょう。私もそうしました。だいじなものなのでトレハンも無効です。赤弱点をつくことが出来れば、ほぼ100%「だいじなもの」が出ます。
装備品も青弱点つかないとなかなか…。ソロで網羅は不可能ですが22:00~5:59の打・格属性が人気です。2ジョブで網羅できる=ソロでもかなりの数をこなせるためです。
黄色は正直なくてもいい事も。主に五行素材というエンピリアン装束の強化アイテムの取得が目的になるかと思いますが、IL109に強化する際、五行素材による強化がしてなくてもレム物語を多く用意すればスキップできます。それに1つであれば弱点つかなくてもドロップしやすい点も。1度に2つは弱点を突かないと出ません。ただ弱点つくのはソロでは大変…。白魔法、黒魔法、忍術、呪歌、青魔法とサポジョブではどうにもならない種類の量です。とはいえトレハンでは超えられない+1個という差は大きいです。可能であれば狙っていきましょう。フェイスも意識して呼ぶとラッキーがあることも。
▼なお、オハン作成時に必要となった鋼鉄の鎧板、無色の魂、アジュダヤの角などの素材は黄色弱点をつかなくてもトレハン10ほどつけば5割を超える確率で2個ドロップしました。労力を考えてもトレハンの方が良いかと。
とまぁ、13~20通りもの弱点からアタリを引かないといけないのが大変なのですが審判のジェイドがあればヒントを得られます。写真のように、WSか魔法を当てた場合に同カテゴリの弱点について属性、もしくは武器種のヒントが表示されることがあります。(3割くらいの確率で表示?)これにより1~7種類ほどに絞りこむことができ大変はかどります。
後述のアビセアメインクエストで取得できます。だいじなものによるNMトリガーが何十回も必要になるエンピリアン強化素材の入手や、装備品狙いのためには先に取得したほうが近道かもしれませんね。私はオハン作成途中に取得しました。だいじなもの 取るのが弱点つかないとブレるので・・・。
アビセアメインクエスト
ミッションではなく連続クエスト形式でストーリーが進行します。おつかい的なのはほとんどなく、NMを倒す事が主な条件です。一覧は用語辞典さんにて →アビセアメインクエストこちらでは以下のように要約をば。IL119であれば最後までソロクリアは楽に可能。支援、アートマに関するジェイドが集まってくると難易度がさらに下がります。
- メインクエスト開始
- 9体のNM討伐|報酬:各種ジェイドアートマ3つ可に
- 6体のカトゥラエ族討伐|報酬:審判のジェイド
- 最終BF戦|報酬:BFドロップ装備、
6体のカトゥラエ族はメインクエストのオファー前に倒してもOKです。称号の所持が進行条件となっているためです。NM討伐と一緒に、同じエリアのカトゥラエ族も倒してしまってもいいでしょう。アビセアーアルテパのRaniは範囲魅了があり強力ですが6体ともフェイスがいればソロ可能です。IL117で支援効果が少なかったり、アートマがないと苦戦するかもです。私はIL119でやってましたが、ぼけっとしながらフェイス頼みで倒せました。アルテパのRaniはエポナリングを取っていただくべく手伝ってもらったのでソロ経験はナシです、申し訳ありませぬ…。
あとがき
アビセアの解説は以上です。また、だらだらと長くなりましたね…。調べながら、画像編集しながらしてたら1日かかっておりました…。「少しはイメージわいたかな」という方がいらっしゃいましたら幸いです。オレつえー、ができるアビセア体験を是非おためしください。またナイトのオハンと、詩人のダウルダヴラは実用レベル(共に装備Lv90状態の事)まではRMEウェポンより簡単に作れます。該当ジョブの方は是非!スーパーざっくりで30~40時間でオハン|Lv90は作成できた計算です。
またオハン作成日記や、エンピリアン装束IL119強化などのアビセア関連についても近日、まとめたいと思います。
出来ればエンピリアンウェポンの作成日記も書きたいところですが労力の割に性能が…という現状では随分後になりそうです…。次はレリック盾のイージスかなーと思ってます。あとはミシック武器のブルトガングも欲しいし…。アタッカー武器も欲しいですね!うん、社会人では時間が足らない!