ゲーム専務

ゲーム情報・攻略を分かりやすく、多くの人に。

Googleアド記事上 メイン上部バナー




DQライバルズ ゲーム スマホアプリ ドラクエ

DQライバルズ トレントククール、プラチナで調子いいです

投稿日:

 



ドラゴンクエストライバルズ、通称DQR。

プラチナで4~3あたりをウロウロ。勝率が5割切るかな、というとこです。テンポゼシカ、コントロールテリーともに微妙。バラモスやゾーマといったレジェンドがないのもあるかもしれませんね…。後半のせめぎ合いで負けるパターン。

そんな中で、ククールのトレントデッキレシピが調子いい感じに。

デッキカテゴリの説明や人気のデッキタイプ、レシピはコチラに一部掲載。

ドラクエライバルズ リセマラとオススメカード
「ドラゴンクエスト ライバルズ」 通称DQRのリセマラで狙うオススメカードを共通及びリーダー別にまとめました。 どんなゲームか?はこちらの記事。   (C)2017 ARMOR PROJEC ...

続きを見る



(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO


 


またもレジェンド不足ですが

どのデッキも入っている わたぼう は相変わらず未所持。入手したら入れたいですね。

ただ、ククールの強カードの1つであるベリアルはあるので入れています。

パワー不足もあるので りゅうおう も入れてます。ゾーマのが良いかと思いますが。

 

 

デッキレシピ

私のデッキのじゅもんはコチラのURLで。>トレントククール デッキのじゅもん

デッキのじゅもんの使い方がわからない方は過去記事をご参考ください。

ドラクエライバルズ デッキのじゅもんの使い方
ドラゴンクエストライバルズ、通称DQR。 「デッキのじゅもん」の使い方と、個人的なデッキレシピについてです。   デッキカテゴリや人気のデッキタイプ、レシピはコチラに一部掲載。 (C)201 ...

続きを見る



太字はキーカード。このデッキの意味と言えます。
  • ふゆうじゅx1
  • パワースナイプx2
  • ボーンバットx1
  • どんぐりベビーx2
  • ピンクモーモンx1
  • ベホイミx1
  • ホイムスライムx2
  • じんめんじゅx1
  • キャタピラーx2
  • ガチャコッコx2
  • メガザルロックx2
  • イーブルフライx2
  • エビルチクリンx2
  • リトルライバーンx2
  • レッドアーチャーx2
  • エビルトレントx2
  • ガメゴンx1
  • ベリアルx1
  • りゅうおうx1
 

 

デッキの動き方

手札交換ではガチャコッコ、キャタピラー、エビルチクリンなど。

他に比べるとまだコレというカードが決まってません。というのも守りの硬いデッキなので中盤以降の動きのほうが重要なため。

相手がアグロなど短期決戦タイプの場合、イーブルフライやエビルトレントを早めに握っておいて勝負をかけたいところです。

 

先行1,2ターン目はほぼ確実にテンションアップのみ。テンション3を維持して、どんぐりベビーやリトルライバーンを出した直後でテンションスキル発動を基本の動きとしています。

パワースナイプは温存気味。相手のザコを倒しすぎてリーダーがノーダメージなど後の動きが悪くなります。

序盤はリーダーがダメージもらうように、脇を甘めにしていたほうが後で有利。回復できないと効果発動しないユニットが多いためです。
上級者はそれを見越して、あえてリーダーのHPを序盤は削らずにまとめて大ダメージを与えることを狙ってきます。こうなるとちょっと厄介。

 

HPの高いユニットを並べつつ、イーブルフライでHPの高いユニットの攻撃力を上昇させて反撃する流れ。

味方全ユニットの攻撃をHPと同じ値にするエビルトレントは必殺級のユニットです。4体~並んでいる状態で出せばそのターンに決着させてしまうほどのダメージを上げることも可能。

キャタピラーでHPの高いユニットをさらに底上げする事も重要です。

永続効果のエビルトレントに関してはHPが減ると攻撃力も減る、という弱点があるので回復も重要に。

 

理想:エビルバット、ふゆうじゅ、じんめんじゅetcで盤面整理や相手のHP削り。
メガザルロック(2コスト以下が死亡後が理想)やガチャコッコで序盤防御。(リーダーが1でもダメージ受けてからの「におうだち」が理想。)
キャタピラー(高HPさらに強化)、エビルチクリンなどで防御強化、イーブルフライやエビルトレントでパワー増強してなぐりかかる。

回復などを駆使して戦線維持。

相手のアグロ展開にはベリアル。

「りゅうおう」はフィニッシャーの一体。正体をあらわした後は強化や回復で維持できるとなお良い。というか、それが出来たら大体勝ってる。

 

考えて使うカード例

どんぐりベビー

貴重なドローソース。リーダーの回復時に限るので、HPが減っており尚且つテンションスキルの「いやしのはどう」が使えるターンに召喚したい。即効果を発揮させないと、相手に優先処理されてしまいます。

 

ホイミスライム

うまく盤面維持できると強力なユニット。どんぐりベビー、リトルライバーンがセットでいると毎ターン効果発動したり。

ただ、流行っているゼシカ、テリーにはHP3が処理されやすい弱点あり。HPが高めのリトルライバーンが一緒に出ていれば、キャタピラーでホイミスライムを強化するのもアリです。

 

 

レッドアーチャー

早めに出したい。初手に握る候補としても優先度高めです。

前述のようにリーダーのHPを削ることを躊躇する対戦相手の場合、レッドアーチャーが活躍。

全デッキでの投入率が高い「亡者のひとだま」に対しても一方的に倒せる点も大きいです。

 

エビルトレント

盤面展開した状態で召喚すれば、耐久ユニットがたちまちムキムキアタッカーに。フィニッシュで出せるのが相手の虚をつけるので理想。

ただし相手が手強く、盤面の取り合いになっていると単体での出動もアリです。

レッドアーチャーと同じく亡者のひとだまを一方的に倒せる優秀なスタッツ(攻撃/HPの総合のこと)。

ガチャコッコを0/5の状況で出しても5/5に出来るのは本デッキの強み。

 

 

まとめ

ゼシカ、テリー、ピサロといった流行デッキ相手にもそこそこの勝率。

ただ、上記の強豪デッキの中でも洗練されたレシピのデッキが綺麗に回転したときのような爆発的な強さはないです。

負けがこんだ時にリセットするつもりで使ってみたら気分転換出来たので精神的に頼りがいがあるイメージを持ってしまった、というのもあるかと思いますw

いずれ、他のデッキにはないプレイングが楽しめるので1度は使ってみてはどうでしょうか。

防戦一方からのエビルトレントによるワンショットキル級の反撃が決まると気持ちいいデッキです。





-DQライバルズ, ゲーム, スマホアプリ, ドラクエ

Copyright© ゲーム専務 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.