- A列車で行こう
 - DFFオペラオムニア
 - FEH
 - FE風花雪月
 - FF11
 - FF15
 - FFBE
 - FFGM
 - GOD WARS
 - Gジェネ ジェネシス
 - Man or Vampire
 - MHW
 - PCゲーム
 - PSVR
 - PUBG
 - WOFF
 - アナザーエデン
 - オレコレ
 - オーディスフィア レイヴスラシル
 - カルドセプト リボルト
 - ガンブレ
 - クラフィ
 - グラブル
 - グランツーリスモ
 - サムライライジング
 - ザンキゼロ
 - シムシティ
 - スパロボV
 - スパロボX
 - スプラトゥーン2
 - ゼルダBotW
 - ダンジョンメーカー
 - ツムツム
 - ディフェンスウィッチーズ2
 - トモチル
 - ドラクエ
 - ドラクエタクト
 - ドラプロ
 - ニンテンドースイッチ
 - ネオアトラス
 - バースデイズ
 - ピカブイ
 - ファミコン
 - フィニスタ
 - ペルソナ5
 - ペルソナQ2
 - ホウチ帝国
 - ポケとる
 - ポケモン
 - ポケモンGO
 - ポケモンSM
 - ポケモンクエスト
 - ポケモン剣盾
 - ポプスト
 - マベツム
 - メガテン
 - モンスト
 - モンハンX
 - ユバのしるし
 - リネレボ
 - ロマサガRS
 - 世界樹V
 - 刀剣乱舞
 - 幻獣物語2
 - 遊戯王
 - 黒騎士
 
2017/7月実装 降臨クエスト グィネヴィアの攻略をまとめます。

手に入る新キャラと新装備
ドロップ
- SRキャラ グィネヴィア
 - 素材 魅惑の銃弾、輝く降臨結晶、など
 

SRアクセサリ:円卓の首飾り
円卓の騎士シリーズ降臨3体のドロップ素材で作成可能。睡眠耐性が1枠増やせることになり、100%を目指しやすくなります。
降臨ボスの攻略情報
安定勝利出来る戦闘力の目安は以下です。中級 戦闘力3300~目安
上級 戦闘力3700~目安
炎スキルを用意しよう、とアナウンスされます。新登場の雑魚モンスター「シールドマン」対策としてです。

シールドマンは弱点属性以外を激減、ほぼ無効化します。加えて全体挑発を持つので倒さないと突破出来ません。
本降臨では「雷」シールドマンなので炎属性を持っていこう、というわけです。
主にソーサラーが得意としているので担当することが多いですが、待ってるわけにもいかないので各自が1つは積んでおきましょう。
ヒーラーは攻撃スキルなしでOKです。

| スキル名 | 詳細 | 
|---|---|
| 必殺技:星銃サウザンドスターガンズ | 雷属性 単体16回攻撃 (対象が途中で戦闘不能になった場合、次の対象に攻撃)  | 
| ラクリナ | 全体弱体デバフ解除x1 | 
| 5連・滅サンダー | 雷属性 全体5回攻撃+確率で混乱1、暗闇1、攻撃デバフ1、器用&回復デバフ1、状態異常耐性デバフ1 | 
| 再召喚 | 雑魚モンスターの蘇生&回復 | 
| 5連・滅雷撃(通常攻撃) | 雷属性 単体5回攻撃 確率で麻痺1、混乱1、暗闇1、呪い1、スタン1 | 
戦闘力キャップしていても中級でさえ必殺技によりファイター即死しました…。
問題は「次の対象に何発がこぼれ死んでしまうかどうか」かと思います。中級は二人目がくらうものの死ぬことはありませんでした。
上級はハンターさんが完封していたので未確認です。ファイターもミョルニルで完封を補助しましょう。ハンターは無双→スタン撃によるチャージタイム短縮をオススメします。
何かと連続攻撃が多く、スタンバリアによる防御がほぼ無効化されます。ラバリジェよりラプロテスが良いでしょう。
異常も多いので耐性を高めておくと吉。全体、単体とも混乱が入っている事から、私の場合は混乱100+麻痺を出来るだけ高めるよう編成しました。
各自、ラクリナは積んでおきましょう。アールマティ、ワダツミなども有用です。
グィネヴィアの場合は他の降臨と違って状態異常がそもそも「確率」となっています。状態異常耐性バフをかければ結構な確率で避けられるかもしれません。全体の異常耐性デバフに上書きするようにかけるとベター。
キャラとしての性能
雷 単体に威力120【攻撃60&器用60】で1~5回攻撃(器用さで回数増加確率アップ)混乱1、麻痺1、暗闇1、呪い1をそれぞれ(30秒)20%で付与。
WAIT6 MP14 CT30
・ファイター|威力+30%
・ハンター|攻撃回数+1
一風変わった攻撃。状態異常のバラまきは、ほとんどの異常に高い耐性を持つボスには期待できません。耐性が低めの異常を高確率で付与するキャラを優先しましょう。
ただ、ギルドバトルにおいては強力になりえます。出来れば状態異常デバフがかかったところに打ち込みたいところです。
他の状態異常付与スキルの多くがCT20なので長めです。連発はしづらい。