ゲーム専務

ゲーム情報・攻略を分かりやすく、多くの人に。

Googleアド記事上 メイン上部バナー




ゲーム スマホアプリ 幻獣物語2

幻獣物語2 序盤の進め方

更新日:

幻獣物語2 (スマホゲーム)の攻略記事まとめです。

はじめて一週間程度ですが結構進んだので序盤の進め方など初心者向けの覚え書き程度の攻略をまとめます。

>ゲーム紹介記事はコチラ

 

ゲームの目的は幻獣の変化そのものと、レベルアップにより強くなることがメインでしょうか。幻獣は図鑑もあるのでコレクションしたくもなります。

今回はひとまずグレードアップとレベルアップ+変化について私の例を参考に基本的なプレイを紹介します。
執筆時の私の状況
プレイ日数:7日目

プレイヤーのグレード:6

幻獣のクラス:S

幻獣のレベル:67




 

まずはレベルアップ!

幻獣のレベルを上げるのが優先。進化もそれからです。グレードを上げるのもダンジョンでアイテムを見つける事が必要ですが、幻獣のレベルが上がらないと探索に選べるダンジョンが増えません。

レベル上げは討伐かダンジョン探索で。時間のないときはダンジョン探索。放置できますからね。帰ってきた時に時間があれば討伐をしましょう。討伐コインは時間で5つまで自動的にストックされるので、全部使ってしまってから探索に出しましょう。帰る頃にはまた何枚か溜まっているのでまた探索へ…といったサイクルです。

 

レベルアップのステータス割り振りは?

戦闘は体力、攻撃、防御の全てが影響するので好みで良いと思っています。私は攻撃に全て振っています…。攻撃と防御にバランスよく振るとシングルで討伐しやすくなるようです。

運はダンジョン探索でアイテムを多く手に入れられるそうです。レアの確率が直接増えるわけではないようですが、沢山手に入るのは有益ですよね。

ただし、運は戦闘に全くメリットがないため、2体目や3体目以降を育成出来るようになってから探索担当として運極振りを育てる方が良いと考えます。

image

変化ってすぐさせていいの?

すぐさせてOKです。ステータス割り振りは引き継がれます。ステータスの伸びは変化した際、今まで振った分と幻獣ごとの係数で計算されなおされるため、レベルを上げてからでも、すぐでも、変化後のステータスは同じです。

変化すればステータスはかなり上昇するので特に討伐で有利です。

変化の先はいくつかありますが、ポイントは以下です。

・最終進化先は変化の選択でルートが異なる。

・変化先によってステータスに差異が出る。

・変化に必要なアイテムが場合によっては非常に入手困難で足踏みする。

 

最初はクラスSSに変化できない!

最高クラスのSSへの変化はアイテム以外に条件があり、”レベル100以上”で出来る「転生」を一度でもした事がある幻獣に限ります。まずは転生することが当面の目標となるでしょう。転生については後述します。

なお、変化先やルートについてはWikiに情報がまとめられています。ゲーム中では手元のアイテムで変化可能な場合のみ、変化先が表示されるシステムです。

何になれるのか、何が必要なのか、といったものはサイトなどで調べる必要があります。

当ブログでは今の幻獣から何に変化できて、必要なアイテム、その入手、市場での価格、最終変化先SS幻獣の例がひと目で見れるようにまとめています。

>付喪神の変化まとめ

>ケットシーの変化まとめ

>ゲドの変化まとめ

 

変化のルートについて

変化は「今どの幻獣か」によって決まっており、今までのルートは無関係です。

例えばケットシー、ゲド ともにクラスCのバロンに行き着くルートがありますが、この先は最初がどの幻獣であろうと同じルートです。

ただ、変化ルートで最終ステータスだけは変化します。(もちろん、振り分けポイントの影響のほうが圧倒的には大きいわけですが。)

 

特殊な変化

通常はE→D、C→Bと1つずつクラスの上がるはずの変化ですが、特殊な例もあります。いずれも決まった法則になっており、運で発生するものではありません。

クラス内変化

B→Bと同じクラスに変化するパターン。この後、結果的にAでは同じ幻獣になったりしますので殆どの場合は「変化を余分に一度はさむ」事になります。表はCクラス、バロンの例
バロン →以津真天(B) →魂を狩る者(A)
→以津真天(B) →獏(B)
変化アイテムのためお金や時間が必要になりますが、変化によるステータスボーナスが通常より多いため、最終的なステータスは引き上げられます

 

飛び級変化

C→A といきなり2クラスアップする変化もあります。上と逆に変化ボーナスは低くなってしまいます。

 

私の変化例

そういう私はケットシーでスタート。オオカミ、虎狼狸、バロン、ケルベロス、グリフォンと変化させました。

特に考えもなく、好みで選んでいった結果であります…。とりあえずSにしてみたい、というだけの。

ただ、変化してみて感じたのはグリフォンはS到達までの道筋としては進化アイテムが安く済む部類かな?と思いました。

ケルベロスまでは高いものでも数十万。ケルベロス(B)→グリフォン(S)は400万ほどの「どんぐり」が必要でしたが、BからSへ飛び級変化します。

A、Sと段階を踏む他の幻獣はアイテム2つ買うともっと高くついたりするのでグリフォンにしました。
image imageimage

image image image

なお、SSクラスに上げるには転生を1度はしている事が条件になります。最初の幻獣では転生をとっととしたい気持ちもあるでしょうから、Sまで上げる必要はありません。

>転生については別記事「転生について」

その後、転生をした後にゲド、スケルトン、狂骨、ヴァンパイア、朽ちた堕天使、マッドデーモン、魔王。かなりお安めに済むSクラス到達です。

 

転生のタイミングはいつがいいのか? 軽く触れておきます。

200レベルまで上げられる本作、100ですぐに転生するとステータスボーナス「割り振りPtの10%引継ぎ」が減ってしまいます。

ただ、8回の転生ができる本作では5回目以降の転生から200レベルまで上げきるようにすれば良く、4回目までは気にしないでいいとWikiにあります。

最初の方の10%引継ぎは、そのたびに薄まってしまうからです。

1回目は10%引き継がれますが、2回目は10%引き継ぎ分のさらに10%しか引き継がれない…。仮に攻撃力250ptで1回目の転生をして25ptが引き継がれたのなら、2回目はそのうちの2.5pt=切り上げで3ptが引き継がれるのみです。1回目で攻撃力300ptまで上げて転生しても2回目には30となり差はありません。

何回転生するか、という計画にもよりますが最終手前の転生のみLv200転生すれば1割の差も出ません。

こだわらない人は最後だけ、Lv200で転生すればいいでしょう。

討伐について

時間があれば「幻獣討伐」をしましょう。コインは最大所持数が5枚、1回の討伐で1枚消費します。10分に1枚が自動回復。

たまにログインボーナスで貰えるアイテムを使用すると全回復も可能です、コインを使い切ってまだ時間があれば回復して討伐してもいいでしょう。

「乱闘討伐」はトップクラスの強さにならないとメリットが少なめ、「闘技場」はユーザー同士のランキングなのでメリットは特にありません。どちらもコインを消費するのでメリット重視なら幻獣討伐のみ、気分転換したいときにでも他2つをしましょう。(いずれもコイン消費以外に失うものはありませんのでお気軽に。)

討伐はマッチングを待つ時間をとれるのであれば、少し強い敵を選んでマルチ募集で「自分より強い」にするとシングルで弱い敵を倒すよりもExpが多く貰えます。人数による頭割りはされません。

マルチでもシングルでもExpは同じ量がもらえます。ただし、お金は人数で頭割り。もらえるアイテムドロップも個人ごとです。

シングルで倒せる敵であれば、そのほうがサクッと戦闘開始できるので時間短縮かつ、報酬のお金が全額もらえます。

なお、「自分より強い」でもイベントモンスターは結構な人が手伝ってくれます。私もお世話になりました。今ではシングルでも倒せるので、適当なところに参加したり、「自分より弱い」で支援したりもします。

討伐幻獣ですが、選択できる幻獣はプレイヤーのグレードが上がると増えていきます。

マーケットへの出品枠も増えるため、グレードを上げる事も目標の1つです。

グレードどうやってあげるの?

グレードアップ専用のアイテムを使用すると上がります。

専用アイテムは主にダンジョン探索でレアですが、手に入れることができます。マーケットで他の人の出品から買うことも可能。

アイテムと入手先、マーケット相場などを当ブログでまとめておきました。

参考にして下さい。

>グレードアップまとめ

 

討伐とダンジョンでお金が稼げる!

変化にもグレードアップにもアイテムが必要、レアで出にくいので買ったほうが早いけど高いからお金が必要…。

お金はどうやって稼ぐのか!

 
討伐はイベントが狙い目
※以下は過去のイベントの話です。

今はキーウィというイベント限定の討伐幻獣と戦うことができ、この幻獣はLv52と高めの割に低レベルでも挑める仕様です。

こちらに挑み、「自分より強い」設定のマルチ募集で助けてもらうとExpも多くもらえる他、そこそこの確率で「シロツメグサ」という限定アイテムを落とします。これが60万で売れる高額品。これで稼ぎました。

今後共イベント中は限定討伐幻獣はチェックするといいでしょう。

ただ余りに自分が弱い場合、いくら「自分より強い」人が入っても少し強い程度では敗北が重なったりします。あまり勝率が悪いようならムダになるので、身の丈にあった討伐幻獣を倒しましょう…。

 
ダンジョンで稼ぐなら?
比較的レベル低めでも「忘れられた炭鉱」の「高級首輪」が100万、もう少しレベルが上がると探索できる「火山地帯の温泉」の「純銀の首輪」が380万と高額です。グレードアップアイテムなので需要は高いです。

2%以下のドロップ率となるレアアイテムですが、いつかでます!

私は上記2箇所のダンジョン探索に集中してこまめに行かせていたら合計で2つづつ拾い、1つは自分に使用、1つは売却で資金にしました。

2%よりは体感、確率高いかなと思っています。どちらも100回も行かせた覚えはないので。

行かせている間は放置して他事をやってられるので苦にならない、というのはありますね!

 

装備も用意しよう

私はよくわからないのでしばらく装備なしでしたが…重要です!

グレード3あたりからは装備の調達も検討してみましょう。

お金がある人はマーケットの出品から適当なものを買うのが早いですが、序盤からお金に恵まれるのはラッキーな人だけです。

基本的に、トレードショップにてトレード(作製)する事になります。マーケットで買うよりも安いことも殆ど。手間がかかるのでお金に余裕があるならマーケットで買えば面倒を回避できます。

比較的、素材が安価で作りやすいのはアイスボウ、重い槍など。

装備に関して箇条書きでまとめます。

・武器1つ+防具1つを装備可能。

・攻撃と防御を上げる他、特殊効果「アビリティ」を持っているものもある。

・アビリティはカードというアイテムで任意の効果を任意の装備につけることも可能。

・強化で上昇する攻防値が大きいので、強化して装備するのが基本。

・武器にもグレードがあり、プレイヤーのグレードのほうが低いと強化できない。

・強化は+10までは100%成功するが、+11以降は失敗すると装備ごと壊れる(ロスト)。13→14での成功率はかなり低い。強化MAXは+20。

・+10 → +11で能力値が大きく上昇するので+11だけはチャレンジしよう。

・+10以上の場合、アビリティの発動率もアップ。

・課金アイテムで成功率アップとロスト回避(強化値は0)がある。

 

あとがき

ここまでざくざくっと書きましたが、それぞれについて細かくまとめた記事も更新したいなぁとは思っています。

ただ、情報量が多いゲームなのでまとめるのは大変!プレイヤーとしては楽しみがそれだけあるという事なので嬉しい事ですね!

 

【追記】具体的な序盤のフローチャート

とはいえ、やることがいっぱいあるし分かりにくい!という方向けに私のリプレイ例を紹介する記事を作成しました。

ご参考ください。

>序盤フローチャート





-ゲーム, スマホアプリ, 幻獣物語2

Copyright© ゲーム専務 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.