
前作、ガンダムブレイカー2も楽しめたので、さらにパーツセットによる自由度が増した今作もやりたいと思いPS4を購入しました…!高い買い物…。でもPS4向けVRヘッドセットも今年出るとのことなのでいずれ本体を買うであろう、という事から。
ソフトはダウンロード版の予約購入にて。発売日のAM0:00からゲームが開始できるよう事前ダウンロード出来るんですね!最近はもう並ぶことも、いざダウンロードで混雑して出来ないこともないんだ…。Amazonは発売日に届かないし、ダウンロードが主流になりますでしょうか。DVDケースやディスクがほしい、ってのはあるんですけどね…。
前置きが長くなりました。本作についてシリーズを知らない方向けにも、2からの変化点を見たい経験者にも、SS(スクショ)を混じえてレビューをお送りします。
なお、私のお気に入り武器は「拳法」。Ex-ACTION含め敵のパーツを外しやすいのが特徴です。
>別記事 パーツ入手一覧(更新中)
本題、本作のおさらい
追加機体20体以上!
過去記事⇨の方で前作から続投の機体および、確認された新規機体を掲載しています。2が179機と認識していますので、遂に200種類を超えるラインナップに!私もゴッドガンダム大好きなので文句言えませんが、ゲーム作品ではガンダムだらけになりがちなところを、量産機も抑えているのが嬉しい限りです。ケンプファーかっこいいよ、ケンプファー。※何気に写真のボディはジム。揃ってないので…でも色合わせてみたら悪くなく、気に入ってます。

2からの撮影モードも備えてます。PS4では描画がよりリアルになっておりさすが!公式SNS上でのスクリーンショット投稿/閲覧は本作もアリ。テーマに沿った投稿大会も開催されるのでしょう、楽しみですね。

機体ごとの性能差はない!?好きな機体で最強!

2の引き継ぎによりゴッドガンダムを一式持っていきました。いきなり強いかな?と思ってみるとそうではない…。Lvによる成長が純粋な強さなようです。機種ごとの差といえばアビリティのみ。例えば RX-78ガンダムであればマグネットコーティングを持っているので反応速度がボーナス。ただ、このアビリティもストーリーのステージを3つ4つクリアすると開放されるパーツ合成で継承が出来ます。

メインにしたパーツに、素材となるパーツを合成させることで素材パーツは消滅しますが、LVUPとアビリティ継承ができます。ケンプファーの腕をメインに、ガンダムの腕を合成するとマグネットコーティングのアビリティがついたケンプファーの腕が出来るといった具合。(合成は同じ部位同士。)確実に継承され、共通として4つまでという制限に関しても合成時に自由に取捨選択できます。


好きな機体パーツで、好きに強化できるわけですね!前作は強パーツがどうしても決まっていたので嬉しい仕様です。
(ゴッドガンダムによるゴッドフィンガー、ハイパーモードといったEX-ACTIONに関してはパーツ縛りがあります。)
まとめ
- 耐久などの基本ステータスは全機種で性能差なし
- HG、MGの差も大きさだけらしい?
- 前作にあったパーツの装備可能ビルダーズランクは廃止
- ビルダーズランクはやりこみ度合いを示すのみ
- アビリティ(性能ボーナス)は合成で好きなパーツに継承
- アビリティは1つの部位のパーツに4つまで
- EX-ACTION(必殺技)などはパーツ固有
- 腕依存だった拳法、クローは武器化し好きな腕で好きなモーションに。

ストーリーモードの導入
前作はひたすらステージを戦い抜いていましたが、今回はキャラクターが存在し、ストーリーがあります。ガンプラを用いて、ガンプラバトルに出るというもの。アニメ調の静止画+音声で展開されます。オマケなので仕方ないのですが、キャラデザなんかは好みではない…。展開に期待です。
前作からの引継ぎボーナス
1.GP(お金)がもらえます。進行具合による、とありましたので詳細不明。私は写真の52万GPになりました。暫くは強化等に困りません。
2.セーブデータにてセットアップされていた機体パーツ1式をHG、Lv1で入手。武器、盾も混み。
上記2点が引き継ぎボーナスです。開始時もしくはゲームはじめてから任意のタイミングでいずれか1度だけ可能です。お金も途中でも貰えます。私はゲーム開始後にもらいました。
チュートリアル的なステージ1でガンダムやガーベラ・テトラのパーツをドロップ。

3~4ステージ目くらいで新規のGセルフも登場。

パーツ性能差はないとはいえ、ハイパーモードおよびゴッドフィンガーのあるゴッドガンダムは初期で攻略しやすいのは間違いない!難なく撃破。

ちょっとビルダーズランクも上がったので赤好きらしく「ジオン公国軍 カスタム」にアバターを変更しました。つまりはシャアのノーマルスーツですね。

まだビルダーズパーツも解放されてませんので進め次第、ドロップ情報などの攻略記事も書いていきたいと思います!
>別記事 パーツ入手一覧(更新中)