ゲーム専務

ゲーム情報・攻略を分かりやすく、多くの人に。

Googleアド記事上 メイン上部バナー




インタビュー クリスペ

【クリスペ】Hatch【インタビュー】

更新日:

ユウジ
ユウジ

クリスペはどの形式が人気だろうか…?
第一パターンは初心者相談風味ですっ
解説+指南役をFumbleguyさんにお願いしましたっ



ゲーム専務
外部ライターユウジさんの紹介記事は下記!

ユウジですっ本日からお世話になりますっ
本日から寄稿させて頂くことなりましたっ そこで自己紹介としてブログ経歴、寄稿経緯や理由、寄稿内容を簡単に説明させて頂きますっ <<ブログ経歴>> 2016年12月頃~ ゲーム攻略ブログ開始 (現在休止 ...

続きを見る



本日のゲストはHatchさんですっ

※画像クリックでHatchさんのtwitterTOPへ飛びます
一番下にもリンクを設置しています

クリスペの対談をするといった内容になってます
それでは早速インタビュー開始っ

クリスペをはじめたきっかけ

ユウジ
ユウジ
クリスペを始めたきっかけを教えてくださいっ
もともとTCGは好きで、HSとかNovabrits, グウェントをちょこちょこやってた。
ブロックチェーン採用のTCGが出たので、興味本位で始めた。
サービス開始初期なので、カード差がそんなになくFreeBattleでは良く勝てたので、ハマった。
こんな感じです。よく勝てたってのは、勝率7〜8割ですね。感覚ですが。
※上記TCGの勝率はHS:3割、Novabrits:5割、グウェント:4割
Hatch
Hatch
ユウジ
ユウジ
なるほどっ
TCG勢だったんですねっ
ブロックチェーンゲームはクリスペが初でしょうか?
マイクリが初で、クリスペが2番目です。
Hatch
Hatch
ユウジ
ユウジ
なるほどっ
マイクリでエコシステム導入のブロックチェーンゲームを知り、
TCGが趣味だったのでクリスペでブロックチェーンゲームにガッツリ参加してみようとプレイしてみると、
他のTCGと比べて意外と勝てて楽しかったのでハマった!
といった感じだったんですねっ
まとめるとそんな感じです
Hatch
Hatch

ここでFumbleguyさん登場

ユウジ
ユウジ
Fumbleguyさんがクリスペをはじめたきっかけも良ければ教えてくださいっ

まずクリプトスペルズを始めたきっかけですが、炎上した旧クリプトスペルズがきっかけですね
中略
その後、クリプトゲームズが一回プロジェクトを中止し、再開した後「また何かやらかさないだろうな」と監視するために新クリプトスペルズを触っています

ユウジ
ユウジ
監視するために触っているという中々新しい関わり方(苦笑)
どちらもTCGユーザーとしてプレイしてきたお二方ですが、
デッキ構築にどのような差が出てくるかを期待しながらデッキ紹介に移ろうと思いますっ

1.Hatchさんの赤デッキ

大会で使用したデッキです。
※第2回CryptoSpellsオープンβテスト記念大会デッキ
Hatch
Hatch
ユウジ
ユウジ
パッと見た感じではそこまでおかしな感じのするデッキには見えませんっ
ではデッキに関してどのような意図で組んでるか聞いてみたいと思いますっ
アグロデッキを組んだつもりです。
攻めきれない時は「超竜の炎球」に丸投げって感じです。
あともう一つ勝ち筋があるとすれば、序盤にテンポとって伏兵でドーンって感じです(語彙力
Hatch
Hatch
ユウジ
ユウジ
私個人の感想としては、
序盤取れればなんとかなるけど序盤とれないとそのまま崩れそうな雰囲気に見えましたっ
手札の補給方法がパンダ1枚のみなので割と手札が尽きやすそうという感想です
では横から解説を。
今回のβ環境において特徴的だったのは、第一βでは虫の息だったアグロが大復権したところですね。それに関連する特徴がこのデッキにも見て取れます

第一βでは数多くあったシルバーカードが総数を減らしたことで、アグロ相手に大きくアドバンテージをむしり取るカードが減り、その結果アグロが勝利を上げた、というところでしょう

さて、このデッキを含む赤アグロの特徴は、やはり〈石舌のバジリスク〉〈シーサーペント〉多く投入でしょう

「7MP溜まる頃には決着をつけるんだから、相手に手札を与えても枚数的に使い切れない」「相手は大してシルバーカードを持っていないんだから、手札と言う選択肢を与えることが大きなデメリットにならない」という二重の意味で、デメリットが軽くスタッツが優秀なユニットです

青コントロールなんかはマジックボトルをCSで得るとき、手札が邪魔になるので、時には相手にドローさせることがメリットにすらなりますね

その他、除去を最小限に絞り、スタッツと速度で押し切ることを想定したデッキだと言えます

手札が尽きたらどうせ負けるんだから〈パンダの釣り師〉2枚いらない、という判断も見えますね

〈超竜の炎獄〉2枚は、実質相手のLPを21点にしているのと同じなので、アグロなら有効な選択肢でしょう。

以上解説終わり。


ユウジ
ユウジ
解説ありがとうございますっ
今大会では1-5という戦績でパッとしなかったのが気になっているとのことなので、
このデッキに足りないと思うものがあればアドバイスをお願いしますっ
ちなみに自分が対戦した色は、
緑、緑、青、赤、黒、赤でした。
Hatch
Hatch
白以外が一通りいるのは、第一βからすると意外な事態ですが、さておき解説を。

このデッキのネックは、やはり体力の高いユニットが少ないため、相手にボード・アドバンテージを取られやすいことにあります

〈破魔の弓使い〉や〈死霊の導き〉といったAoE(複数除去)に対する耐性がないのが大きな弱点のひとつです

「相手が対処してる間に殴ればええねん」というのがアグロの思想ですが、このデッキの場合、マナ分布が低マナ域に寄っているため、「手札をばんばん使って序盤からとにかく展開していく」挙動になります

そして相手にドローさせるユニットも4枚投入されているので、中盤で「前衛」2枚出しからのAoE、その後手札不足で敗北、といった形が大きな敗因となるでしょう

実際〈ホルスの門番〉2枚出されたら非常にきついと思います

マナ域を低くした影響で、パワー4以上のユニットが少なく、スタッツ勝負を挑まれると分が悪い、というのが緑相手のつらいところですね

典型的な「序盤をしのがれると負けるしかない」分かりやすい赤アグロだと思います

マナ域をもうすこし高めにすべく、〈レッドゴブリン〉〈フェンサー〉多く投入回避や〈キュクロープス〉不採用など、いくつか改造案は考えられます

以上終わり。


ユウジ
ユウジ
現状だと初期デッキのバランスが良いので序盤は取り合いになり、
そのまま勝負がもつれ込んだ結果負けてしまった
といった所でしょうか?
青・黒に対して「逆転を許しやすい」デッキ、緑に対して「盤面で有利を取られやすい」デッキ、と評することができるでしょう
青や黒が逆転狙ってくる色だというのもあるんですが

ユウジ
ユウジ
中々難しい話になってきたので、
ここで一つFumbleguyさんが使っている赤デッキを見てみたいと思いますっ
よろしくお願いしますっ

2.Fumbleguyさんの赤デッキ

こんな感じですね、かなり違いが出てます

速攻要員を多く投入しているのはHatchさんと同じなんですが、さらに除去スペルを多く投入することで「相手盤面にユニットを残さない」ことを重視した形です


ユウジ
ユウジ
アグロとして速攻寄りではあるし、
相手には引かせまくる方向なのでこちらが使い切る前に倒すといった面は同じですが、
グリフォンで自身も引けるので途中でカード補充が多少できそうですねっ
そして3コスでの2ダメ指定除去は現状組める範囲で見るとかなり怖いですねっ
このデッキは「お互い使えるMP量は同じだから、除去を撃たざるを得ないユニットを連打してMPを消費させ、相手が対処できなくなったところを殴り勝とう」という対コントロールを意識したチューニングです

〈石舌のバジリスク〉〈シーサーペント〉〈ホルスの門番〉〈闇を駆けるグリフィン〉〈疾走の竜騎士バロン〉が「除去を撃たざるを得ないユニット」ですね

これらはスタッツが優秀なので、相手からしたら何としても盤面から除去したいユニットです

その対処に手間取っている間に殴り続け、自軍ユニットが2体以上生き残ってターンが始まったら〈伏兵〉で突然死させる、というのが勝ちパターンです

突然死ラインを下げる為に、相手のLPを直接減らす赤ユニットを多く投入し、〈超竜の炎球〉も1枚採用

逆に負けパターンは、思う様にユニットを残せず〈伏兵〉が手札で腐って負け、というのが多いです

このデッキに限らず、白いシルバー前衛が増えてきたら、アグロはだいぶ勝率が落ちるのではないでしょうか


ユウジ
ユウジ
伏兵2枚入れてるのは引きやすくするためでしょうか?
それとも使い所が2回発生するから入れているのでしょうか?
といった点が気になるので聞いてみますっ
引きやすくするためですね、これは好みで1枚でもいいところでしょう
ユニットの質が充実したら1枚になると思います

ユウジ
ユウジ
ありがとうございますっ
ということで私から聞いてみたいことを聞いてみましたっ
良ければHatchさんもなにか質問してみましょうっ(話を振ってみる)

3.デッキ講座

1コス11疾走を入れない理由を聞きたいです!
伏兵が勝ち筋なら入ってもいいのかなと。
Hatch
Hatch
〈一角獣〉ですね、1/1/1速攻。

そです。
Hatch
Hatch
現環境では、基本的に「速攻ユニット=前衛の影響を受ける除去カード」として運用するのが基本になります

〈グリフィン〉は2マナ2点ダメージスペルと同義、ということですね
ではなぜ〈グリフィン〉は入るのに〈一角獣〉は入らないかというと、理由はふたつ。

ひとつは、1点ダメージスペルの必要性がないこと。ただでさえ〈フェンサー〉の影響で体力1ユニットの肩身が狭く、採用率が少ない中、1点ダメージだけで終わる〈一角獣〉を採用する理由はありません

もうひとつは、単純にカードパワー不足。〈フェンサー〉は1点ダメージ与えつつ1/1が残るのに、〈一角獣〉は1点ダメージを与えて何も残らない。差は歴然です。

以上ですね


ありがとうございます。環境まで考慮すると確かに非常に弱いですね...
Hatch
Hatch
ユウジ
ユウジ
1コス多く入れて伏兵でアドバンテージを取り易くしつつ、
アグロでダメージを蓄積してHPを削りきろうという部分の質問もあったと思いますがそちらはどうでしょうか?
「〈伏兵〉で低コストユニットの攻撃力を上げて除去」というのは、アドバンテージの獲得ではないんですよ

例えば〈キュクロープス〉と〈ゴブリン〉が出ていて、相手が〈ホルスの門番〉を出している場合

〈伏兵〉で5/2になった〈キュクロープス〉で門番を倒して、ゴブリンでプレイヤーに4点

それよりは〈フェルトゴルトCS〉で門番を焼いて、2体で殴って5点

〈伏兵〉の方が得だと言えるのは、〈キュクロープス〉と〈ゴブリン〉の隣にさらにユニットがいるときです

でも赤アグロでユニット3体並ぶなんて事態はそうそうないし、そうなれば〈伏兵〉なしでも勝っています


ユウジ
ユウジ
確かに赤で3体並べるのは難しそうですねっ
おー、なるほど。
わかりやすい解説ありがとうございます。
Hatch
Hatch
〈伏兵〉を除去として使う場合、「自分は〈伏兵〉と相打ちするユニットで合計2枚カードを使って、相手のユニット1体を倒している」わけですからアドバンテージ的には損しているわけですね

なので〈伏兵〉は突然死用に使うのです

ユニット1体生き残ったところから〈グリフィン〉〈伏兵〉とやるだけで6点ダメージ追加ですからね

解説はこんなところですか


確かに7コス全体4点よりも点数出ているー
Hatch
Hatch
ユウジ
ユウジ
解説が終わったようなので、
最後に他に聞きたいことや語り足りないこととかがあればどうぞっ
クリプトスペルズというカードゲームの環境は、かなり不安定です。
2週間に1回追加される新カードに加えて、マナレシオの異常なゴールド・レジェンドの存在が、環境を読み解くことを困難にすることでしょう。
それをうまく「面白いゲーム」に繋げられるかどうか、今後注視していきたいと思います

ユウジ
ユウジ
高レア入れるの前提レベルの調整になってくると怖いですね
カードゲームって金払った方が強くなるのが当然なので、そこらへんうまく打開できるのか?というのが注目ポイントですかね

金払った方が強い、というのは、資産価値がある、ということなので、仮想通貨勢には「何故このカードが高いのか」を「強いから」で思考停止しない姿勢を身に着けてもらいたいと思います


ユウジ
ユウジ
Hatchさんからは何かありますか?
はい、お腹いっぱいです。
Hatch
Hatch

おまけ

ユウジ
ユウジ
インタビューを受けてみた感想をお願いしますっ
今まで自分1人で考えてプレーしてきたけど、上手い人にデッキ解説プレイング解説してもらうと、考え方までわかるので、今後のプレーが2次関数的に伸びそうな気がしています。なので、初心者さんにオススメしたい。

解説する方は大変そうですけど。。。
初心者というよりは、そこそこやってるけど、上手くならない層かな

Hatch
Hatch
ユウジ
ユウジ
私は今回のデッキ講座では、
伏兵はアドバンテージを取るために活用するのは現状だと難しいといった解説が大変参考になりましたっ
クリプトスペルズって、実のところルールを他のゲームから使いまわしてるんですよね

だからDCG勢にとっては「仮想通貨と関わってる以外何のアピールポイントもない」存在で、ゲーマー達からは見向きもされない存在です

しかし仮想通貨勢にとっては、DCGが初めてな人も多いですから、そこは未知の領域な訳です

仮想通貨勢とゲーマーを繋ぐ新たな線が、今後どう発展するのか、それとも途切れてしまうのか。できれば明るい未来に向かってもらいたいなーと思いました

クリプトスペルズで初めてゲームに本格的に入り込む人は、積極的に先人の知恵を借りていってほしいですね

そこから始まる縁が、新しいプロジェクトを生むかもしれませんから


ユウジ
ユウジ
個人的な話になりますが、
私はクリスペでそこそこ課金するのもありかなぁと思ってるのは、
今までのDCGではそのゲームを辞めた際には何も残らないので、
初期投資を軽くしてみてついていけないなぁっと思ったとこで辞めることが多かったです
その点ブロックチェーンゲームであればある程度課金しても売れば戻ってくるので、
辞める際に売ればある程度戻ってくるので微課金からそこそこ課金への移行出来そうだなぁと思ってたりします

では次に次回クリスペ界隈でインタビューして欲しい人が居れば希望をどうぞっ

大会主催の人とかいいと思います
nnppnppさんとか

raydarkさんと…
あと、キヨスイさん聞いてみたいです
仮想通貨勢だったと思うので、意見込みで聞いてみたい。
Hatch
Hatch
ユウジ
ユウジ
分かりましたっ
3人に突撃してみますねっ

では最後に宣伝したいことがあればどうぞっ

ゲーム制作サークルFumctoryをよろしくお願いします。解説のFumbleguyでした。
https://twitter.com/Fumbleguy

https://twitter.com/Takahiro3_3
Twitterアカウントこれです。初心者代表Hatchでした。
Hatch
Hatch
ユウジ
ユウジ
本日のゲストはtakahiroさんでしたっ(解説にFumbleguyさん)
nnppnppさん、RayDarkさん、キヨスイさんはインタビューを受けてくれるのでしょうか!?
乞うご期待!
お二人ともありがとうございました。解説ともに非常に参考になりました。
Hatch
Hatch

インタビューに答えて頂きありがとうございましたっ
Hatchさんのtwitterはこちらですっ

Fumbleguyさんのtwitterはこちらですっ

この記事を読んで楽しんでくれた方で投銭してもいいよ!
という方は下記のEtherAddressにお願いしますっ
0x7cCbb3CF5C94F6fF2f10ABaA80077efe9478A99B





-インタビュー, クリスペ

Copyright© ゲーム専務 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.